コメント
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ。4歳で夜通しって、うちは1人目正確には覚えてませんが半年くらいにはもう夜通し寝てくれていましたよ。4ヶ月だから寝ないとかではないし、その子その子によっても違うし。確実に今のしんどさよりは落ち着いてきますよ☺️
あーたん
ちょっと言い方がキツく見えちゃいますね😂
私も今4ヶ月の子を育ててます✨
本当日によってバラバラなんで疲れて寝ていたい日に限って起きるんでなんなん?ってなります😣💦
上の子の方が全然寝なくてしんどかったけどいきなり朝まで寝る日が来ますよ笑死んでないか気になって眠れなかった記憶があります笑
お互いがんばりましょう👍
はじめてのママリ🔰
毎日夜中もお子さんの対応お疲れ様です😭✨
うちも4ヶ月頃の時、そんな感じでせっかく寝てくれるようになったのにまた!?ってなりました🥹
睡眠退行ですかね!
言い方がきつい方だったんですね、、しんどい時にそういう言い方されると不安になりますよね🥲
その子によって違うのでありえないとか決めつけは良くないですよね、
うちの子は5ヶ月すぎた頃からまた夜通し寝てくれるようになりましたよ☺️
夜中何回も起きる時はさすがに睡眠不足でしんどかったですが、お母さんの頑張りや毎日寄り添っている姿はお子さんに届いていると思いますよ🤲
ママリ
その子にもよりますよね💦
その方はたぶん大分苦労されたんでしょうね、、、わたしも未だに夜どうし寝たことなくて、、、格闘中です😂
3時間寝たらいい方です😴
意地悪というか、きっと夜どうし寝てくれる子がうらやましいんだとおもいますよー気持ちはわかりますもん💦
だからといって言い方が。とおもいますけどね😥
ままり
わざわざキツい言い方でコメントする人いますよね🥲
上の子は1歳10ヶ月で断乳して朝まで爆睡でしたが、断乳する前もたまに朝まで寝ることありました☺️
下の子は今7ヶ月で寝たり寝なかったりの日々です💦ひどいと1~2時間起き、寝るときは6時間とか寝ます!
知り合いの子は6ヶ月で朝まで寝るらしくて、ほんとに子供によります😂
4歳まで夜通し寝ないほうが少数派なので大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
4歳まで夜通し寝ない子だと疲れてたんでしょうね。
上の子、4ヶ月の頃は1時間おきが1ヶ月ほど続いた気がします😂9ヶ月で夜間授乳をやめた頃から夜通し寝るようになりました😊
下の子は夜泣きはないものの、3歳くらいまで夜中2、3度起きて私を探して乗っかってきて寝てました。そばにいなければ泣きます😭今でも6時頃1回やります😅
子供によりますね。
みさ
うちは3ヶ月とかで夜通し寝るようになりましたよ!
うちの子たち3人とも夜泣きとかなかったと思います!
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい間違えました💦半年ではなく、断乳した8ヶ月には確実に夜通しねてくれるやうになりました!