
生後8日目で左胸の乳首が浮腫み、授乳がうまくいかず困っています。乳首の浮腫みの対処法や乳首のしこりについてアドバイスをお願いします。
生後8日目、昨日退院しました!
生後5日目頃より左胸の乳首が浮腫んでおり、上手く授乳出来ずにいます。
授乳前にマッサージもしていますが、乳首にしこりがあり、柔らかくなりきれず、上手く吸えていません。
出来れば完母で育てたいという思いがあるのですが、上手く進まない授乳にどのようにすればいいかわからず泣けてきます。
乳首の浮腫はどのようにすればとれるでしょうか。。
同じように悩まれてる方、もしくはこのようにして乗り越えたよという方、教えてもらえればと思います😭😭
宜しくお願いします😭😭🙏🏻💦
- はんぺん(7歳)
コメント

らちこ
搾乳して哺乳瓶で上げたり手で少し絞ってあげたりすると楽になりますよ〜!

はるくんmama❤️
私はニップルを使ってますよ!!
搾乳もいいですが助産師さんにあんまり搾乳ばかりすると母乳が出なくなると言われたのでニップルで母乳をあげてます!
-
はんぺん
そうなんですね!😳
たしかに母乳の出が少し少なくなってきたと思います…もうすごく悩みますね😭😭- 6月21日

♡りちょぱ♡
乳首が浮腫んでいると滑って赤ちゃんがうまく吸えないので少し我慢しつつ馬油を付けてマッサージしたり張ってたらすこし搾乳してからするといいですよ!
浮腫は乳腺が発達してきている段階だからかもしれません。
わたしも全体的に張り痛かったです。あとわたしは陥没で尚更うまくすえない、赤ちゃんがクチをすこししか開けないためシールドを使って授乳してました!
あと馬油はベビーばーゆとかいうものを使ってました!
それは口に赤ちゃんがしても大丈夫なのでマッサージした後普通に授乳してました!
-
はんぺん
そうなんです…上手く吸えなくて😭
病院でもらった軟膏をつけたり、搾乳したりもするのですが、乳首の硬さがなかなか変わらず、吸えないままなんです…
シールド、購入しようかなと思うのですが、シールドでは浅吸いになるから余計に浮腫むと言われたりもして悩んでいます。。- 6月21日
はんぺん
搾乳したり、手で搾ってからあげてるのですがなかなか吸ってもらえず…乳首だけが傷ついてしまって😭今日は軟膏塗って、搾乳だけにしています…