一人っ子の孤独について疑問を持っている女性がいます。親の介護や葬儀の際、兄弟姉妹が助け合う姿を見て、一人っ子は可哀想だと感じる人が多いことに納得できないようです。彼女自身は一人っ子であり、夫がいるため孤独ではないと考えていますが、周囲の意見にモヤモヤしている様子です。
一人っ子は可哀想!の理由に、
親が死んだら天涯孤独だから。
親の介護や葬儀を兄弟姉妹で助け合ってるのをみて
やっぱり1人だと可哀想だよなと思ったから。
という理由がいまいち納得いかないのですが、
一人っ子確定のママさんはどうおもいますか😂?
私自身一人っ子ですが、親が死んでも夫がいるし、
夫婦どちらかは先にいなくなりますから、
人間誰しもが孤独になる可能性があるのでは?と思っています。
私も夫に先に逝かれたら一人っ子なので孤独です😭
親の介護や葬儀については家庭環境かもですが、
父も母も兄妹で、介護はそっちがやれだの長男だろ?だの、
葬儀もお兄ちゃんお願い!お前の方が家近いだろ!
みたいに揉めてるし、兄妹も年末年始も私が大きく
なってから全く会わないし仲良くないです😂
今の時代結婚しない人も増えてますから、
自分の子供は結婚しないかもしれないし🤔
なんかこの理由を見るとモヤモヤします😓
ただの2人目がいない嫉妬?なんですかね、、?
- 初めてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
一人っ子確定ママです🙆🏻♀️
同じくいまいち納得できないです😂
あれこれ考えたり夫婦で話し合って決めたことなんだから外野が意味わからんことごたごた言わんでくれって思います。
夫婦で話し合って決めたと言ってるのに『えー、ひとりは可哀想。寂しいと思うよ。』とか言われるとイライラします😇
ぽめみ
私自身は一人っ子で、将来不安だな〜とか友達少ないんで寂しいな〜とか考えて2人以上欲しい!って元々思ってました。兄弟への憧れがあります!
でも一人っ子って経済的にも物理的にもすごい手をかけられるし、そのメリットも大きいしどっちがいいとかではないと思ってます!
なので一人っ子かわいそうとかは思わないです!
何してもかわいそうっていう人いますよね、うちは年子予定ですが、もうお姉ちゃんになっちゃうんだねかわいそうにとか言われると、うーん😫ってなります。
-
初めてのママリ🔰
私も私自身が一人っ子です🥹
兄弟作ってあげたかったのですが、
重症悪阻で初期から産むまで点滴やら入院で
1度も仕事戻れずそのまま産休だったのが
本当にキツくて、両家も遠方で2人目も同じ事
になったら家庭崩壊するので物理的に無理で
諦める形になりました🥲💭
理由が理由なので、
嫉妬心もあるんだろうなと自覚してますが😭
姉妹兄弟がいるママさんでも、ぽめみさん
みたいな考えがある人って2人目は?なんて
安易に聞かない方だと思うのですが、
大抵2人産んだ友達とか義母に言われがちで、
あー!もう!ってなります😫😫
2人産んでも3人目は?とか、
次は産んでないの方の性別ね!とかあるんですよねきっと、、ほんと何しても可哀想って言ってくる人はいるって考えたら楽になりました🥹素敵な回答ありがとうございます😭- 1時間前
-
ぽめみ
重症妊娠悪阻だったんですね、、しかも産むまで…😭
私も1人目の時重症妊娠悪阻で、すごいきつくて2人目ものすごい悩みました。上の子育てながらこれじゃ無理だ…と思って、旦那が育休取ってる間につわり終わるようにするしかないな…という感じで計画年子でした(結果的には2人目はそんなにつわり重くなかったですが)。
手助けがなかったら本当無理って思います。
一人っ子とか兄弟いるとかで幸せは決まらないですよね!
みんな自分が幸せだからこそ言いたいんだろうなとはわかるものの、人それぞれですよね。
あと悪阻の時に思いましたが、産んでる人でも、子供がいる旦那さんでも、自分が経験しないとまじでわかんないんだろうなって発言言われることが多々あって、なんか妊娠が辛いことって知らない人いっぱいいるんだな…って世の中にだいぶむかつきました笑- 1時間前
-
初めてのママリ🔰
正直重症悪阻経験したら、
2人目は歳を結構離すか、赤ちゃんのときが
1番賢いと思います😭😭💦!
しっかり食べる時期、イヤイヤ期の境目の
2、3歳離して重症悪阻がいちばんしんどいですよね、、絶対に、、😱
その背景があってのもうお姉ちゃんなんだ!はめっちゃイライラしますね😫!
たしかに!!!!!私も女社会の職場の割には重症悪阻経験者が本当にいなくて、え?まだ?そんなに?つわりで入院ってなに!?食べたらマシにならない?みたいな感じに言われて怒り狂ってました🐸- 1時間前
-
ぽめみ
本当そうなんですよね!
2.3歳差なんて絶対無理…って思いました😓世の中の人どうやってるんだろう…っていまだに思ってます。
2人目のつわりは1人目と比べたらずっと楽でしたが、たぶん世の中と比べたらいわゆる普通のつわりだな…くらいのレベルで、家事育児は旦那にお願いしましたし普通に寝てるだけでもそこそこつらかったです。
驚かれるのは仕方ないにしても、私の体のことがあるんだから仕方ないでしょ!ってめっちゃ思いました笑 私の場合は祖母に言われたくらいだったのでもう…!って思ったくらいで済みましたが、友人や義母に言われたら怒ってましたね…
すごいわかります!!!
あの食べる気が起きないというか、食べ物を目の前にした時の絶望感とか、写真見ただけで吐きそうになるのとか、正直経験者しかわからないのがすごい…なんか…世界にむかつきました🥺- 32分前
-
初めてのママリ🔰
本当失礼発言かましますが、2.3歳で考えられるとなると、1週間に数回吐くとか、吐きはしないけど気持ち悪くて寝込むレベルの経験じゃないと考えられなくない?って思っちゃいます😱
重症悪阻がもう一回来るのに、上の子の離乳食なんてもうゲロに見えるし(失礼)、離乳食始まった後のうんちの匂いとかもう地獄すぎて想像段階で無理だ、諦めようってなりました😂!
私も2ヶ月間寝たきりで毎日、拷問かのように人体実験されてる気分でした🐸頭ぶっ叩いて脳震盪起こして気絶したいと思ってたくらい😂😂😂- 25分前
-
ぽめみ
そうですね、、
もしくはもうつわりが全然ないくらいの人(がいるらしいので!)か…
そうなんですよね、重症妊娠悪阻上の子のごはん、おむつ、全部だめになっちゃいますよね😓私は本当は3人兄弟がいいですが、3人目はまた重症妊娠悪阻の可能性あるって考えるともう頑張れないかな…って思ってます。
本当それでした!生きてるの辛い…しかずっと思ってなかったです!
なので、私はどんな選択も正解だと思います!子供1人も産まない!もその人が良ければいいと思いますし、本当人生人それぞれですよね☺️- 15分前
初めてのママリ🔰
私も確定です🙆♀️!
ですよね😭なんかママリの回答でも、
この2つの理由で2人目作りました!って方
よくみかけますがその度モヤってます😂
じゃあ1人だとそれが叶わないから
可哀想って言いたいってこと?みたいな😂
なんもしらないのに、えー!まだ産めるじゃん!
頑張りなよ!とか、一人っ子は可哀想だって〜!とか、
産んで後悔はしないけど産まなかったら後悔するよ!
とかもう黙らっしゃい!!!って感じです🥲
なんだかもうこちらが決めても、
永遠と言われる話題すぎてうんざりです😂笑