※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろのしん
子育て・グッズ

最近、息子が小さな音で起きるようになりました。静かな生活を送っているため、慣れたのかもしれません。皆さんは日中の音を消していますか?

いつもありがとうございます!
息子が最近寝ている時、今まで反応しなかった小さな音で起きてしまうようになりました。

生後間もない頃はあえてテレビを付けて生活、お昼寝もさせていました。

ですが、最近息子がテレビに夢中になるので消していて、ラジオもあまり付けず、静かな生活を過ごしています。

これに慣れだしたからですかね?

皆さんは日中のテレビやラジオの音、消してますか?

コメント

e.mom♡

うちも音に敏感なので、日中はずっとテレビつけてならしてます(✽´◡`✽)
たぶん、静かにしちゃうとどんどん敏感になっちゃうと思います。
今昼はあえてリビングで寝かせるので、生活音も大丈夫になってきました´◡`

ルビたん♡

神経質にならないようにテレビはつけてます!♡
でも足音とか食器の音には細心の注意をはらってます(ーー;)笑
ビックリして起きちゃうとかわいそうだなあーっと思って。

マミー

昼間は常にテレビつけたり音楽流したりしています。
ママ友に昼間に静かな状態にしてしまうと赤ちゃんが神経質になるよという情報をもらったからです。

今のところどんなにうるさくしても(寝ている横でピアノを弾いたり)ぐっすり眠ってくれてます。

ひろのしん

皆様、まとめてのお礼になってしまいすみません。

やはりそうでしたか••••
テレビ、ラジオ、授乳以外で付けて生活します!

今日お昼寝でカタッと音が鳴っただけで、ギャン泣き。
こっちがびっくりしました笑