※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の保育園で、嫌いな子に毎日つっかかり、娘を見下す発言をされて不愉快です。このような子が育つ理由について知りたいです。

娘の保育園の同じクラスですごく私が嫌いな子が居ます。私がその子を嫌いということです。

毎日つっかかってきます。
他の人には朝同じ時間ばかりではないのでわかりませんが…。

今朝も娘を送って、娘のクラスの部屋に荷物置こうとしたらその子が居て(みんなは朝の一定の時間まで合同になってるので隣の部屋)、今日の日程に「おせいさく」とあったので娘と「何作るの〜?」と話していたところ会話に入ってきて、前回の制作の話を始めました。

その話になり娘が私に「上手にシール貼って作れたんだよ〜」と言ったので「すごいね〜今日は何作るんだろーね?」と話していたら、

「〇〇ちゃん(娘のこと)は別に上手くなくて1番上手いの俺だよ。まぁ他のみんなよりは〇〇ちゃん(娘)は少しちゃんとできてたかもね、まぁみんな下手だけど」と言われました。

いつもそんな感じに娘を見下したり、私にパンチしてきり、ひどい時はお弁当の日に玄関で靴を娘が履くために自分の横にお弁当一旦置くと投げられた時もあります。

どうやったらそんな子が育つのでしょうか?
ほんと毎日毎日不愉快です。

コメント

mii

その子の親御さんには会ったことあります?
読んでるとたぶん愛情不足かなって思いました🥲
私はそういう子はいつも話し切り上げて無視してるので寄ってこなくなりますが、お子さんに危害があるのは心配ですね💦

因みに園で自分の子に優しく話しかけてると自分にも優しくしてくれる、話しかけたら話してくれたから構ってもらえるって思って甘えてきてるんだと思います!
そういう子は無視が一番効果的です!そういう子はかわいそうですが拒絶されてる経験を持ってるので、傷つきたくなくて離れていきますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんだけは見たことあります。至って普通の化粧とかおしゃれとかもそんなない40くらいの人?って感じです。
    始まって私は無視し続けてもう半年ほどになります。返事したとしても「へぇー」くらいです。でも娘は「そういわれちゃった💦」といいながらもたまーに数名でその子も含め遊ぶときがあるみたいで…

    ほんとは娘にも「あんなやつと遊ばないでよ」言いたいけど、みんな仲良しのお友達と思ってる娘にはなんて言ったらいいかもわからず…💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラ弁作ってたまたま朝見せてーと言われて朝登園前に見せた時に「かわいい!先生にみせる!」とニコニコして登園した時にお弁当もおもいっきり投げられて結局ぐっちゃぐちゃだったみたいで本当なんなんでしょうか😭

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

毎日その調子だとかなり不快ですね…💦
生まれ持った性格、育った環境・育て方のせいのこともあれば、本人にも周りにもどうしようもない発達特性によることもあると思うので
何か発達に課題があるのかもしれない、と思えば少しは気持ちが落ち着くかな?と思いました。