※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今9ヶ月の2人目妊婦です。1人目の息子とは5学年差です。元々おとなしい…

今9ヶ月の2人目妊婦です。
1人目の息子とは5学年差です。

元々おとなしい男の子なんですが、それに加えて最近本当に息子に手がかからなくなって、あーこの子だけならすごい安定した平和な生活だったなぁと思ってしまいます。

2人目も男の子なんですが、また赤ちゃんから育てると考えると余計に一人っ子の方がよかったのかなとまで思ってしまいます。

本当は私はもう少し早く2人目欲しいなぁと思っていたのですが、夫の気持ちが中々変わらず5学年差になってしまい、正直出産にも前向きになれずこっちの気持ちが追いついてないです。

そして息子が本ッッッ当に顔も性格もかわいくて、一人っ子の期間も長い分愛情もかけてきたので、2人目の子も同じように可愛がられ自信がありません。
女の子が欲しかったというより、異性だと別の性別だとまた違った発見があるんだろうなと思って女の子も育ててみたいなと思っていましたが、男の子で。、、

息子に全力を注いできたので、正直同性だと燃え尽きてる自分がいます。

同じような経験のある方、色々アドバイスもらえたら嬉しいです、、、

コメント

なな

2人目妊娠中です。私は8歳差です。同じく2人目も男の子です。
長男に全身全霊愛情注いでたから2人目の育児に不安です。育児を8年前とは色々変わってきてることもあり。女の子も育ててみたかったなあと少し思う気持ちもあります。
まだ経験ないから不安なことだらけですがお互いマイペースにやっていきましょう。

ままり

同じ感じでした!
うちは10歳あいたのでそれはそれはもう振り出しに戻る感が凄かったです🤣
1人目も小さい頃は手がかかって大変だった記憶ですが2人目の方が大変で、妊婦してなければ今頃1人の時間堪能して上の子とゆったりした生活を…なんて思うこともありますが、将来男の子1人だと老後の楽しみがないかなとか、たくさんの孫に囲まれてわちゃわちゃしたいなって気持ちもあるので2人目産んだ事に後悔は1ミリもありません!なんなら3人目妊娠中だし4人目も〜なんて考えてるくらいです🤣ただ年の差はあけても2学年にしたいなって思ってます!!
ここだけの話出産してすぐの入院中は全然下の子可愛いと思えなくて上の子と離れてるのが寂しすぎて上の子に会いたいとしか思えませんでした🥹ただ、退院して月日が経つ事に下の子可愛いが増していき今では同じくらい大切です。いや、本音を言うと上の子の方がやはり色々思いが強いかもです🥹
でもかけがえのない我が子って意味では2人とも同じくらい可愛いです☺️🩷
上の子が育てやすかったなら下の子が育てづらいともしかしたら大変な思いされるかもしれませんが、産まなきゃよかったとはならないと思いますよ☺️
やはり大変以上に可愛さが勝ちます☺️