コメント
♡♡♡
中堅の先生がいない保育園は、職場環境が悪いのかな?と思ってしまいます…
長続きしない職場なのかな、と🙄
ママリノ
うちが行かせてた園も昔からある私立幼稚園なんですけど
若い先生ばっかりでした。なんでだろうと思ってたんですが
行かせてみたら、割と幼稚園の先生って勤務体系が大変じゃないですか?
幼稚園の先生って朝早いですよね💦
うちの幼稚園だけですかね💦
8時からバスが動くので7:45出社→16:30まで。
うちの幼稚園も若い人ばっかりなんですけど
現実問題として結婚して子供ができたら皆さん辞めていってます。
けど納得しました。朝早いし。
中堅もいますけど
基本はパートで、お子さんが小学校高学年になった方ばかりでした。
こじんまりした園だったら仕方ないのかなって思いました。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
近くの園は年配の先生ばかりの園、中堅の多い園とバラバラなので若い先生ばかりなのは?と思ってましたが、勤務時間が早かったりイベント多いと体力も必要で大変ですもんね💦
園児数は180人くらいなので少なくはない方なのですが…- 2時間前
-
ママリノ
うちも人数そんなもんですがそれでも 小規模校です💦
60×3学年。
うちは新卒の先生は年少を持つと決まっていて
どちらかというと ベテランよりの先生が年長です。
年長になると口が立ったりするので
ベテランじゃないと収集つかなくなるみたいです。
年少の方が新卒でも補助の先生と一緒ならどうにかなるみたいです。- 2時間前
-
ママリノ
あ、もしかして1学年 180人ですか?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
全園児180人です!
ここらへんの幼稚園の中では大きい方(小さいところはひと学年20人弱なので)だったので大規模だと思ってました😳
なるほど!
確かに年長くらいになると生意気(失礼!)になってきて若い先生だと対応しきれなくなるかもしれないですね💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
息子の幼稚園がそうです
1年下積みして、2年目から担任もつ
5年くらいしたら結婚して退職か、系列の保育園に移動
なので、若い先生ばっかりです
でもちゃんとしてましたよ〜
-
はじめてのママリ🔰
若い先生でも一生懸命頑張ってくれる先生もたくさんいますもんね!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
若い先生の方が頭も柔らかく体力もあるので楽しそうでした!
どこの幼稚園も結構若い先生が多かったですよ〜
20代前半〜半ばで、後半はいるのかいないのかわからない感じでした
30代、40代のパートさんがいるって感じでしたよ
あと、結構若く見えてるだけってパターンもあると思います- 1時間前
ママリ
保育系の先生って若く見えて実はそれなりの年齢ってパターンも多いですが、他の学年や職員の人も合わせて1~2年の先生ばかりなのですか?!
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園のインスタとか見るとかなり若い先生が多くて、あれ?新卒?って思う程です💦
園見学に行ったときは他の学年見なかったんですが、園開放日や園庭チラ見しに行ったときも若い先生しか見ませんでした😥- 2時間前
-
ママリ
私自身幼稚園教諭だったのですが、中堅になっても初めてお会いする親御さんとかにはよくもっと若いのかと思ってました!!2~3年目くらいかと…ってよく言われてました🤣
若い先生ばかりで成り立ってないならやめた方が良いと思いますが、人気ってことはちゃんとやれてるってことだと思うので若い先生だからダメとは思わないです!
ただ結婚したりスキルアップしないままズルズルそこに居続けてるだけの力の無いベテラン、中堅でも先生案外多いですから💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
娘の行っていた園は担任持ってた先生はみんな20代で30代はいませんでした。
クラス補助で入るパートの先生が40代50代って感じでした。
プレの先生が30代だったかなぁって感じでしたね。
20代後半の先生は結婚してもそのまま続けて産休育休か退職、旦那さんの仕事の都合で退職などって感じでした。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
園庭広くて、イベントも多くて楽しそうなんですが、中堅がいないのがどうも気になっています😥
人気な園ではあるんですが、安心して入れられるかと言われるとちょっと悩みます…
♡♡♡
それは悩みますね……
パートさんでも、中堅さんベテランさんいないですかね…