※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園のお布団のシーツやっぱり汚いんでしょうか、、。園では1週間に1…

保育園のお布団のシーツやっぱり汚いんでしょうか、、。

園では1週間に1度シーツを取り替えるようなルールになっていて、そうしていますが、
子どもが何日が休んだ週や、バタバタしている時は1週間を超えて取り替えたりしています😭

保育園では何がどうなっているか分からないので上靴とかシーツとか実は結構汚いという話も聞いたことがあって、やっぱりそうなんでしょうか、、?
誰かのお漏らしとかかかってしまったりしているのかな😂

そんな経験されたことある方や、保育士さんのリアルな現場の声聞けると嬉しいです☺️

コメント

ぴち

誰かのお漏らしがかかることはないと思います💦お布団は別々で寝てますし…うちの園では、仮にそういうことあったら絶対親御さんに言ってますよ😥
ただ夏場は汗もけっこうかいてるので、やはり週一では取り替えて頂いた方が〜とは思いますね…
子どもによってはお布団しゃぶりながら寝てる子もいるので、正直毎日替えてあげた方が。。とは思ってます😅

ママリ

保育士してますが、お漏らしはさすがにかからないです😂👌
でもうちの園ではみんな普通にお友達の布団の上を歩いたりします💦
お友達のお布団踏まないよ〜と伝えてますが、やっぱり踏みます😅
もちろんみんな裸足なので、1週間もすればそれなりに汚れてると思います😭