※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キイロ
子育て・グッズ

今日小児科で検査してRSウイルスと診断され、診断後先生に「うちで検査…

今日小児科で検査してRSウイルスと診断され、
診断後先生に「うちで検査したって言わないでね」と言われました。
多分、調べたら2歳超えたらあまり検査しない、自費とも書いてありそれでかなと思ったのですが、保育園の登園届に行った病院を書く欄があります。
登園届がいるとは知らず、先ほど電話でRSでしたと報告してしまったので受診した病院名を書かないといけません。
この場合もう書くしかないですよね…
大丈夫でしょうか?

コメント

ままり

保育園にはいいと思いますよ!
うちの小児科でも2歳より上はしないけど特別にしとくねーみたいに言ってくれる時あります!
誰彼構わず言わないでねってことやと思います!

はじめてのママリ🔰

いいと思います!
調べたとこで対症療法でしかないし検査キットも限りがあるため、検査したと広められても困るからだと思います

キイロ


なるほどそういうことだったんですね!
病院的にどこかにバレたらまずいのかと心配していました🫨
保育園にだけ報告しようと思います☺︎
コメントありがとうございました!