今度の日曜日、地区の運動会あります😥出る人居なくて頼まれて出る感じで…
今度の日曜日、地区の運動会あります😥出る人居なくて頼まれて出る感じですが、時間帯教えてもらってなくて、前住んでた所も学校や保育園も今午前中で運動会終わるから、午前中だと思って、午後子供がやりたいと言った予定を入れました。昨日役員さんが来て、終わる時間15時だと言われ、事情話してお昼には帰りたいと言ったら当たり前ですが、は?って嫌な顔されました😥引っ越しして来て初めての事で分からなかったので、誘われた時に時間聞いたのですが、昨日来た役員さんと誘って来た人は別人なんですが、誘って来た人もよく分かってなくて😥
やはり、途中で帰るのは非常識ですよね?😥
皆さんなら、どうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
自分が出る競技が終わってるんだったら、途中で帰っても全然いいと思います😊
午後の競技なんだったら出ます😓
一度引き受けたことだし、今後のご近所付き合いもある。いずれ自分も頼む側の役目が回ってくると思うので…
予定入れたいんだったら、引き受ける前に時間を確認する。確認出来ないなら返事をしない。がよかったと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢そうですよね😢仰る通りだったと思います。旦那に仕事調整出来るか確認して、無理そうなら予定キャンセルします😥