朝寝後、初めて大量に吐きました。出かける予定があったので、いつもは…
朝寝後、初めて大量に吐きました。
出かける予定があったので、いつもは朝寝後にあげる離乳食を今日は朝起きて1回目の食事で離乳食を与えました。
メニューは、お米、キャベツ、お豆腐きなこ、りんご、もろこし茶です。
いつも通り食べていたのですが、お豆腐の解凍が甘く、少し冷たかったので再度解凍しました。すると、今度は温めすぎたようで、「あち!!!」という反応があり、そこから食べが悪くなりました。少し冷ますと食べていたのですが?えづく?というか、食べづらそうにしていたので、お豆腐は半分程で中断しました。その他は完食です。
お豆腐半分だったしな。。と思い、いつもはたさないミルクもたしました。
その30分後くらいに眠そうな様子があったのでベットに横にならせ、セルフねんね。。室内が寒かったので少し暖房を入れ、22度まで上げました。
そして、朝寝から起きて、おむつを変えようとしたところ大量に滝のように嘔吐。初めてなので本当にびっくりしました。熱はなく、吐いた後はスッキリしてご機嫌で。。
これは何が原因だったのでしょうか。
離乳食は全て、一週間以内に冷凍されたものです。
- ママやん(生後6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
離乳食から時間経っているし滝のように吐いてるならもしかしたら胃腸炎かも?と思いました。赤ちゃんなのでまだ吐くことはあると思うので判断難しいですよね💦
この後、次に飲食してまた吐くようなら胃腸炎や吐く系の感染症かなと思いますが、全く吐かなくて元気なら消化不良や食べ過ぎとかかもですね。
はじめてのママリ🔰
いつも足さないミルクが原因じゃないですかね💦
はじめてのママリ
娘も離乳食後に数時間してお昼寝中に滝のように嘔吐しました。
結果的に大豆の消化管アレルギーでした。
消化管アレルギーは一般的なアレルギーとは違い発疹などはなく、嘔吐のみの症状の場合もあるそうです。
次にお豆腐あげたときも同じような症状がもし出たらアレルギー専門の先生がいる病院で一度診てもらっても良いかもしれません。
コメント