※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

内職って大変ですか?シール貼りなどです!上の子6歳、下の子2歳で下の子…

内職って大変ですか?

シール貼りなどです!
上の子6歳、下の子2歳で下の子が幼稚園入るまでの2年間程やりたいのですが💦

コメント

らいむ

どちみち3日に1回とか
2日に1回は内職の物とかが
置いてある倉庫に行かないと
行けないと言われて
私はやめました。。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取りに行く頻度が高めなんですね💦

    • 2時間前
  • らいむ

    らいむ


    私のところは
    ダンボール取りに行くと同時に
    その時に説明を受け
    2個ぐらい作ってみる

    次に家に帰って
    10個ぐらいできた時点で
    またその倉庫に持っていき
    合ってるかの確認

    そこから家に帰り作業開始。

    です。。。

    そして終わったら確認してもらいに
    ダンボールを持っていき
    次のものをもらい説明を受け。

    と言う感じで繰返しです。。

    • 1時間前
𝓢

内職2年続けて最近辞めました。
自宅保育の子がいるとなると限られた時間でって感じですよね?🤔
意外と内職って時間奪われたりします。
就寝後、お昼寝時間とかちょっとした時間内でできる範囲の仕事量なら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝の2時間程と、就寝後にやれる分やろうかと思っていて🥹
    ノルマなしとあるのですが、そのあたりはどう思われますか?💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

雑誌付録のダンボールの枠を組み立てる内職を一瞬だけしてましたけど、大変でした💦

ノルマあるし、汚したりしたら費用引かれるから子供の手の届かない所に置いておかないといけないし、昼も夜もひたすら作ってて「スキマ時間に🎶」みたいな謳い文句に騙されましたね😅

そんなにノルマ無く、時間や場所も確保出来るなら良いと思います🥹