※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☘️
お金・保険

FIRE・サイドFIREの質問欄で、『私だけFIRE(またはサイドFIRE)しました(…

FIRE・サイドFIREの質問欄で、
『私だけFIRE(またはサイドFIRE)しました(またはする予定です)!夫は普通に仕事続けます』
っていうコメントをよく見かけるのですが、
これってどういうことですか?

家計を夫婦で折半していて、自分の家計の持分が資産運用で賄われているってことですかね?
夫の収入ありきの家計構成だったら、専業主婦になるだけではと思ってしまうのですが……

夫婦揃ってFIRE・サイドFIREしているなら分かりやすいのですが、
普通に就労してる人が世帯にいる状態で、FIRE・サイドFIRE達成しているというのが良く分からないので教えて頂きたく書き込みしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も家計を折半していて、自分の持分は資産運用で賄われるってことかなって思っていました😅
でも夫が就労してるってことは扶養に入ってるのかな?と思うと、FIREと違う気もしてます😅

  • ☘️

    ☘️

    そういう解釈しか思い浮かばないですよね😅
    謎が深まるばかり……

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

それはFIREとは言わないかなと思います!ただ退職して専業してるだけかなと🤔夫婦共に働かずとも充分な資産があり自分は働かずお金が働いてる状態かなと思ってました🤔

  • ☘️

    ☘️

    就労をしなくても生活できる収入が得られるけど、働きたいから働いてます!っていうのもFIREじゃない気もしますね😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定義がよくわからない部分もありますが、どちらかが働いてたらそれFIREなのか?と思います🤨うちも旦那が50までにはFIREしたいと話してますが、私は働いてたいので、これはなんになるのかなと思っています笑

    • 45分前
ママリノ

私もそれすごく気になっていました。
ある程度資産が貯まったら、妻のみfire予定とかを見ると
ん?と。

サイドfireって、夫婦どちらかがfire(このような使い方もいいのか分かりませんが)することじゃなく、資産運用で生活しつつゆるく仕事をするって意味だと思ってたので
片方がっつり働いてるなら単なる1馬力と専業主婦、1馬力とパート主婦なだけだとおもいます。

フルfireが全く仕事をしない状態だとしたら
サイドファイヤー はゆるく仕事はしてるよ みたいな感じの認識。

  • ☘️

    ☘️

    色々考えても、私もママリノさんと同じ結論に至ります😅

    • 1時間前
のん

簡単に言えば専業主婦になったってことですね。

  • ☘️

    ☘️

    そんな気がします😅

    • 1時間前
  • のん

    のん

    でも旦那さんに養ってもらわないと暮らせないのと、自分にかかるお金は全額自分で賄えると言うことが違うかなと。
    旦那さんから経済的に自立してますよね。

    • 37分前