ポンコツを隠してお仕事されているママさんいますか?長文になります。私…
ポンコツを隠してお仕事されているママさんいますか?
長文になります。
私、多分発達障害なんだと思います。(上の子が発達障害なので)昔はわかりにくく天然と言われ若さのノリ?でやっていけてましたが。今のお仕事が大手の下請けで福利厚生も良く融通もきくので、なんだかんだ入社して19年目で、4 回目の産休育休中です。静かな方で真面目にやってきて、やらかしたかともなく、雰囲気も仕事ができる人!みたいな感じで思われていると思いますが、本当は後から入ってきた若い人たちの方が全然仕事ができます泣
30代に入ると、だんだん感じるようになって、まずコミュ症なんだと思います。普通に話しはしますが、話しは続かないし、年下の人と接するのも苦手だし、教える立場になり、自分の教え方も下手だし、まず人と話すのも本当は苦手でなるべく話したくない😂けど仕事的にグループのリーダーになってまとめないといけないこともあり、声出しもブリーフィングも皆んなの前で話したり目立つこともすごい嫌だけどなんとか17年くらいやってきて、、、どうにかごまかし、だけど研修や全部の部署が集まって、自分の考えを発表する場だったり、班のミーティングなどが自分からだったり自分の考えを発表する場が毎回地獄です泣
そして2年前くらいに今まで働いていた部署がなくなり、違う部署になったんですが、(辞めるか違う部署に希望するか迷いましたが、上司からやってみない?と言われ、自信はないがやってみないとわからないと思い、そこに入りました)
まずそこで頑張ってますが、自分から意見も言えないし、若い人が色々意見、提案する中、自分はなんも思いつかない行動できない、話もできない、周りとのコミュニケーションも下手。。電話や無線での大事なやり取りもするんですが、発達障害(診断されたわけではないですが)からの聴覚情報処理障害だと思いますが、音は聞こえるが聞き取りにくい、呼ばれても聞こえない、などがあってイヤホンの音も最大にしたりしてなんとかやってました。
それが苦痛で、辞めたいと思ってきましたが、長年働いて時短勤務でもそこそこ給料も貰えてボーナスもあり、子供がいて早退や休んだりもしやすいので、辞める勇気も無く、4人目の育休に入り、そろそろ復帰目前。
復帰するのも嫌だけど、復帰したらしばらくは産休中の社会保険?返済もあるし、すぐ辞めてもせっかく保育園に入れたのに、色々めんどくさいし、小さい子がいると休み早退もするだろうし、辞めても仕事が見つかるか不安だし、せっかく給料も上がってるのに、、でも仕事が苦痛、ポンコツ、、恥ずかしながら40代に突入し、恥もかきたくない。。
責任もある正社員も辞めてパートが自分には合ってるだろうな。。でも4人目産まれて引っ越しもして家賃も上がって生活できるのか⁉️育休中でもなんとか生活できてるから大丈夫なのか⁉️と色々葛藤があり、復帰が近付くのでモヤモヤしています泣
- ミッフィー(生後10ヶ月, 9歳, 13歳, 16歳)
コメント
ママリ
わーめっちゃわかります。
学生時代から天然って言われてたけど、40代でもう天然は通用せず、もはややばいおばさんって感じです笑 自分ではたぶんADHDだと思います。
技術職なので、なんとか経験値でやってますけど、10個下とかに教えるのに、要領悪くて話も伝わりにくく、気の利いたことを言ってあげられません。
表に立つ仕事なのに、本当口下手で意見も言えないし、向いてないなって思います。
同僚に独身子無しでめちゃくちゃできる人がいるので、勝手に比較してしまって辛いです。
ずっと毎日辞めたいと思ってますが、なんだかんだ給料と福利厚生がいいのと、新しい環境に行っても結局同じなんだろうなと思うので、なんとか踏みとどまっています。
子供が大学入れば、早期退職できるかな。。先が長いですね。。
ママリ
同じく4人目が乳児で、1番上の子が高校生です。
うちの上の子は自閉症で(普通の私立高校行ってバイトも部活もやってます)、その下の子もグレーで、私も昔は天然と言われていたけど発達障害なんだろうなと思ってます!
私は2人目の復帰後からパートになったんですが、パートめちゃくちゃおすすめです🥺
自分は前の仕事は家庭と両立されるのはキャパオーバーになり、やめました。
パートの今は仕事けっこう楽しいです♪
まだ復帰してないから、また大変になるかもしれませんが😅
入社して19年、よく頑張られたと思います👏
苦痛ってご自分ではっきり分かっているので、シフトチェンジしても良いのかなと思いました🌼
-
ミッフィー
4人目乳児、上の子高校生一緒ですね😊うちの高校生長男も自閉症です!
普通高校いき、最近バイト始めました!
長男も天然と言われ中学生の時は周りの友人に恵まれて人気者?でしたが、私とはまた違って、友人も多く、考え方も私より大人⁉️って時があります😅
将来ちゃんと仕事できるか心配ですが、私より全然物事に積極的なので、たまに私の方がやばいんじゃないかと落ち込みます💦
19年頑張ったと仰ってくれてありがとうございます😭涙がでました😂
パート検討してみます。正社員の仕事は自分には無理かもです💦- 3時間前
ママリ
ポンコツ、クズを隠して銀行員やってます🥶笑
-
ミッフィー
銀行員さんなんですね!
周りは気付かれていない感じですか?
私は話すとバカがバレそうなので、自分から話さなくしていたら、それが普通になってしまいました。。- 3時間前
ミッフィー
そうそう😂40代では天然って通用しなく、長年働いてるのに若い人から新しい仕事を教えてもらい、だんだん相手が「?」と私の容量、理解力のなさにやばい人?って思われてそうで怖いです汗
技術職をされているんですね!
今の部署が表に立ちお客さんやまた違う部署とのやりとりも増えた為に余計に怖いです。やるしかないからやってますが、同じく毎日辞めたいです。
昔ケーキ屋さんで作る人してたんで、その時がもくもくとやる仕事なので楽しかった覚えはあります。私も技術職がまだ向いてそうですが、今更、、ですかね😂