コメント
はじめてのママリ🔰
学校指定の口座とはなんですか?🙄
ママリ
今のところ1つだけです!
学校用を子供名義にしないといけないって面倒くさいですね😂学校もきょうだいでまとまってたほうが手間かからなさそうなのに……
うちは学校用は私名義なので子供用は作ってないですが、もし子供名義にしないといけないなら貯蓄用とは分けます。
-
🌷
めんどくさいですよね💦
今保育料は親のゆうちょから引き落としされてるのでそのまま使えるかなと思ったら、同じゆうちょでも子供用のって言われて、、、🤣
やはり、貯蓄用とは分けた方が良さそうですよね💦
口座増えるのちょっと嫌だなぁと思っていましたが、こればっかりは仕方なさそうですね💦- 3時間前
さらい
ひとつです
給食費は親の口座から引き落としです
まろん
子供の口座は一つだけです。
校納金は親の口座から引き落としですが、引き落とし口座と貯金の口座は別々です。
🌷
すみません💦
学校から指定の銀行で口座を作ると言うことです!
はじめてのママリ🔰
なんのためにですかね?💦学校から子供の口座を作るようにというのは聞いたことがなくて💦
🌷
給食費などの引き落としをする際に、子供の名前の方がわかりやすい?とかなんとか言ってたような気がします!笑
はじめてのママリ🔰
そんなことあるんですね💦普通に親の口座から引き落としです💦
それならそれ専用に作って中学生になったときその口座は自分で使ってねと渡しますかね🤔
🌷
今保育料は親のゆうちょから引き落としされてるので、そのまま使えたら良かったのですが💦
やはり、子供の貯蓄とは別で持っていた方がいいってことですよね!!
解約せずにそのまま貯蓄用で使いたいと思います!