 
      
      2DKのアパートで娘の安全対策に悩んでいます。寝返りからハイハイまでの期間や引っ越し先についてアドバイスをお願いします。
先輩ママさん教えてください💦
賃貸アパートに住んでいますが2DKなので狭く、6畳のリビングに娘のスペースをとってます😥
寝返りをコロコロするようになり目が放せないので、とりあえずマットの周りにペットボトルを置いてタオルを巻いてこのような↓ガードを作りました。今は何とかこれで凌げていますが、ハイハイをするまでは大丈夫だと思いますか?
また、寝返り返りからハイハイまで皆さんどのくらいの期間ありましたか?
引っ越し先を探している最中ですが、中々合う所が見つからず、2~3ヶ月は今のアパートにいることになりそうです💨
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
 
            きらり
ペットボトル!ナイスアイデアですね(^^)
うちの子の場合ですが…寝返りしてからハイハイまで2ヶ月ほどかかりました^^;
 
            退会ユーザー
ズリバイしたら乗り越えれそうですね〜💦
うちの子は4カ月手前で寝返りして5カ月前からズリバイし始めて今は完璧にハイハイし始めて掴まるところがあれば立ちそうです😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 早いですね💦 
 うちは上体起こして後ずさりはするので、ずり這いはもうちょっとですかね😅
 
 成長は嬉しいですが、正直もうちょっと待ってほしいです💦笑
 
 ありがとうございます✨- 6月20日
 
 
            hasa-ruku.。o○
寝返りが3ヶ月、ズリバイが6ヶ月でした。 うちの子はそのぐらいの段差は越えてしまいます💦 
ある程度自由に動けるようにさせてます。どうしてもってところだけとおせんぼ置いてます‼
- 
                                    はじめてのママリ🔰 早いですねー😁💦 
 うちも出来ればそうしたかったんですが、狭い上にワンコもいるのでスペースを囲むことにしました😅
 
 引っ越す前に飛び越えるようになったら柵考えます!
 ありがとうございます😊- 6月20日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
柵とか考えましたが、引っ越しのことがあったのでとにかくお金がかからない方法を考え出しました😁
成長は嬉しいですが、正直ハイハイはまだ待ってほしいです😅笑
ありがとうございます🎵