※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もい
子育て・グッズ

歳の差育児している方教えてください🙇‍♀️ベビーカー、抱っこ紐は新調さ…

歳の差育児している方教えてください🙇‍♀️

ベビーカー、抱っこ紐は新調されましたか?

1人目が今年7歳で、2人目が年末に生まれます!

1人目の時若かったのもあり、
ベビーカーも抱っこ紐もとりあえず買ったもので
(一応まだある)別に気に入ってるものじゃないです🥹

今回で👶は最後だと家族で決めているのですが、
自分の出来なかった、買えなかったを優先して
新調したほうがいいのか、これからお金がかかるので
我慢した方がいいのか
ずーーーっとなやんでいます(笑)

みなさんならどうしますか🙇‍♀️

コメント

suu★

とりあえず使ってみるのはどうですか?✨
問題なく使えそうなら買う必要ないし、使ってみてやっぱりこれは…って感じなら買ったらいいと思います😁

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

抱っこ紐もベビーカーも新しくしちゃいました🥺
ベビーカーはB型を新しくしたので、リベルなんで上の子も体重的に乗れるのでテーマパークとか動物園とか歩き疲れだときにいつでも座ったりできるんでめっちゃ楽です☺️
買わないならその分を違うことに回せるので使えなくないなら気にしないですが、歳の差育児だとお出かけ多くなるので使い勝手いいものに変えるのがわたしはおすすめです🥺

はじめてのママリ🔰

上の子6歳の時に下の子を出産しました♡

私はすでにベビーカーなど人にあげてしまったので
新しく買い直したのですが
1人目のものがまだ手元にあるのなら
使った方が良いと思います(*^^*)
短期間しか使わないのに
1から揃えると結構お金かかり
もったいないなぁと😩
他のものにお金をかけたかったなと
私自身思ったので☺️笑

はじめてのママリ🔰

1人目と2人目同じ歳の差、そして子供も同い年です!

すんごくわかります!
私も1人目の時、適当におすすめされたものを買いました!
あの頃は、ベビーカーマウントとかもなかったですもんね笑

この七年間で、情報が増えて周りがみんなサイベックス乗ってます😖

ですがズバリ私は買い替えてません!!笑

でも新しいの欲しいです笑お金があれば買うと思いますが、、、🥲
AB型のベビーカーは1人目の時に一年も使ってなかったので、いらんかってなりました。
もし買うとしてもB型かなあと思ったり笑

抱っこ紐は前向きだっこのできないエルゴですが、まあ買い替えなくていいかなと思ってます!

ももこ🔰

6歳差です✨
1人目はベビーカー使わなかったので、買いました!
抱っこ紐は新しくしました♪チャイルドシートだけお下がりです。
1人目の時より6歳年取ってて産後の体力も全然違くて、とにかく使いやすさ、軽さなど重視して買いました😅確かにお金もかかりますが、自分の体力やストレス溜めないことを重視しました🤣

はじめてのママリ🔰

6歳差です😗
うちは子供は二人で終わりと決めてたのと、上の子のもの使えたので新調せずに使ってます👍

とりあえず使ってみて何かあったら買い替えよーって気持ちで使い始めて、ここまで結局来ちゃいました😂

どちらも1年以上は使うものだと思うので、買い替えて気分があがるならそれもありだとは思います🙆‍♀️
私も買い替えてはないけど、この数年でベビーグッズは色々と進化を遂げています笑