※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かびごん
その他の疑問

名古屋市の小学生のママさんたちに質問です💡就学時健診の案内の封筒に入…

名古屋市の小学生のママさんたちに質問です💡

就学時健診の案内の封筒に入ってた書類に目を通してた際に
就学援助のとこにいつ振り込まれるか〜みたいなとこに
2月〇日頃に57,000円?振込みます、とあったのですが
これは就学援助対象じゃない家庭は
2月中に57,000円くらい一気に支払いですか?😳

それとも体操服などの購入に伴い
都度必要な分のための補助ってことですか?

学区によって違うかもしれませんが
参考までに覚えてる方教えてください💡

あと、お道具箱の中身等は各自用意したのか学校の販売品を購入したのかも教えてください🙌

コメント

ママリノ

57000円は
ランドセル、体操服、シューズ類、文房具、など
新しく買うものの足しにしてねっていう話なので
どこかに5万7000円を払うっていう話ではないです。

お道具箱に関しては
うちの学校は、お道具箱のみ学校が用意、その他は自分で購入。

隣の学校2校は、全て自分で購入だったそうです。

粘土は知ってる学校はすべて学校で一斉に購入ですね。

  • かびごん

    かびごん

    コメントありがとうございます♡
    一気に支払うわけじゃないならよかったです🥺

    やはり購入品については学校によりかわりそうですね🤔
    粘土ケースだけ学校販売or各自購入品のとこにあったので
    中身は学校で購入ということですね💡

    • 3時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    入学式で机にすでに購入された状態で並んでいました。

    体操服は学校説明会で見本を見せてくれながら
    どこどこで買えますよーって説明があったと思います。

    • 3時間前
ママリ

57000円は体操服やランドセル、学用品準備への補助金です!

うちの学区はお道具箱は学校購入で、中身は各自用意だったと思います。
学校購入品はその都度、注文書がまわってきます😊

  • かびごん

    かびごん

    コメントありがとうございます♡
    一気に支払いじゃなくて良かったです🥺

    注文書がまわってくるんですね✍️

    体操服などの詳細は学校説明会の時にお知らせですよね?🥺

    • 3時間前