※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a1028
その他の疑問

何歳まで写メのようなこういった服をきせるのでしょうか?何歳から上下が…

何歳まで写メのような
こういった服をきせるのでしょうか??
何歳から上下が別になるのですか(;>_<;)?

コメント

あおぴー

だいたい腰が座ると上下別のセパレートタイプにする方が多いですかね〜(*^^*)
最低でも首が座るまでは前開きの服の方が着せやすいのでカバーオールの方がオススメです(´◡͐`)

うちは上下別で着せるのがめんどくさい時とかオムツ替えが多い時はかぱっと上から着せるカバーオールを未だに着せたりしてますよ〜(๑・‿・๑)

まき

私は6ヶ月くらいからたまにセパレート着せてます(^^)でもやっぱりお座りも出来ずなのでカバーオールの方が楽ですね!セパレートだと抱っこの時上の服があがって来ちゃったりします(>_<)

はらぺーにょ、22

うちは3ヶ月になってからお出かけの時はセパ着せてます(^^)

多分本来は腰もしっかりしてからだとおもいます💧
首座るまでは前開きが楽です٩(●˙▿˙●)۶

3人のママ

いつからとゆう決まりは
特別ないと思います!
ぁたしは06ヶ月頃ですかね\(^^)/
まだおすわりは
できてなかったですが…

パッチール

うちはお座りもできるようになってきましたが、まだロンパース?カバーオール?つなぎのを着せてます。
セパレートの服をもらってあるのですが、何よりメンドくさい!
全く着せてません。
夫の実家に行く時だけですかね。
オムツ替えの時わざわざズボンなどを脱がせるのも面倒だし。
普段はカバーオール、お出かけの時はセパレートとかで良いと思いますよ。
私は一応立っちができるようになったらセパレートにしようかなーと思っています。

RH

うちは5ヶ月?ぐらいから別の着てましたよ、ただサイズがあんまりなかったのでいいのがあれば買って着せてた感じです✨

deleted user

首が座れば別々の着させても
大丈夫だと思いますよ(⃔*`꒳´*)⃕↝

10ヶ月になった今でもたまに
着させてますww

あぷぅ

小児科の先生からは寝返りしようとし出したらなるべく上下別の服にした方がいいと言われました(^^)
つなぎの服だと赤ちゃんが寝返りしにくいからだそうです(*^◯^*)