どうしようか迷っています。4月から保育園に入れます。今は職場の託児所…
どうしようか迷っています。
4月から保育園に入れます。今は職場の託児所に娘を預けています。
お昼寝の布団は赤ちゃんの時のもので微妙に体がはみ出ちゃって(まっすぐに寝転ぶとはみ出るけど寝る時ははみ出ていない)、床に敷くと薄いのでちょっと痛いかなと。。
ただ4月から保育園に行くのでそこでも指定のサイズの布団を買うことになります。
大体一般的なサイズはこれかな〜というのはわかりますが園によってルールはあると思うので、今買って買い直さなければいけなくなるのは嫌です💦
家ではお昼寝布団使わずに過ごしているので💭
でも薄いなら買い直してあげたいな〜とは思います。
みなさんならどうしますか😭??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
4児のママ
お店とかに売ってる布団セット買って
使ってますが急激に成長しなければ
ずっと使ってます‼️
薄すぎる時は敷布団だけ買い替えたり
してました‼️
なつ
今までもその布団で寝てたならわざわざ買い直さないです!!
保育園によってはコットで寝る園もあるし、保育園準備する時に買います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今までは家の寝室で昼寝していたのですが、最近託児所に行き始め赤ちゃんの時の布団を引っ張り出してきました💦
娘が成長して思ったより小さい+ぺったんこで😭😭
でも保育園までに買い直すのも…ですよね😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
使ってもあと半年なので安く買える敷布団見てきます!!
4児のママ
バースデーとかしまむら敷布団だけでも安くありますよ😊