※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちゃん
その他の疑問

友人の結婚式に招待されたが、プレゼントとご祝儀の両方を渡すのは気を遣わせるか悩んでいます。両方渡しても問題ないでしょうか。

友人から結婚式の招待がきたのですが、結婚報告の際は結婚式の有無を聞いておらず、もうプレゼントを用意しています。(一万円くらいのもの)
結婚式でご祝儀も渡すのに、プレゼントも渡したら気を遣わせてしまうだろうなと思いながら、でもせっかく買ったしなあとどうしようか悩んでいます。

ご祝儀+プレゼント渡してもいいと思いますか?

また両方いただいたことがある方、お返しなどどうしましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ご祝儀分は引き出物、プレゼントには内祝いで返しましたよー
ランチご馳走したりとかもありました!

  • かっちゃん

    かっちゃん

    ありがとうございます。
    内祝いでお返しされているのですね!
    お返しが手間になるだろうなあと思ったりもしていて💦
    参考にさせていただいます!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内祝いいらないよ!と念押ししてくれてかつめちゃくちゃ仲良い子は内祝い渡さずでしたよ☺️

    • 3時間前
みー

両方もらってます!
特にお返しはせず引き出物だけです🙌
あとは、誕プレで少しいいものにしたりはしてました✨

  • かっちゃん

    かっちゃん

    ありがとうございます。
    私自身はお返しは引き出物だけで十分なので、それを伝えつつ渡そうかなあと思います!
    参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 3時間前