
ここ2ヶ月近く日中は抱っこ寝が定着してしまっているのですが、改善す…
ここ2ヶ月近く日中は抱っこ寝が定着してしまっているのですが、改善するにはやはりネントレ等必要なんでしょうか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も同じ時期ネントレやりましたがギャン泣きで寝る気配全くなくて数日間で挫折しました😩
寝ない子は寝ないんだなと思いました、、、
ここ2ヶ月近く日中は抱っこ寝が定着してしまっているのですが、改善するにはやはりネントレ等必要なんでしょうか?😭😭
はじめてのママリ
私も同じ時期ネントレやりましたがギャン泣きで寝る気配全くなくて数日間で挫折しました😩
寝ない子は寝ないんだなと思いました、、、
「ネントレ」に関する質問
ネントレって必要なんでしょうか? まだ生後1ヶ月で頻回授乳しているので 先の話になりますが、ネントレって必要でしょうか。 しっかりやらないと赤ちゃん 夜寝れるようにならないんですかね?? みなさま、いつ頃から…
ネントレ、夜間授乳について、、 夜20時〜21時の間に寝室に行って授乳ライトを一番小さい灯りで足元につけてます。真っ暗にしたら泣き出すのでもうそうしてます、、 リビングで機嫌が良くても寝室に来るとぐずぐずして泣…
寝かしつけについて相談です。 4ヶ月の娘は、先日までスワドル&おしゃぶりで寝ていましたが、寝返りの兆候が出てきたため、スワドルを卒業しました。すると、手が自由になり、自分でおしゃぶりを取ってしまいます。 おし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
生後4ヶ月から添い乳挑戦して8ヶ月でやっと置いても起きなくなりました!