

まろん
ネントレしたことないです。
夜泣きせず朝までぐっすりでしたよ。

はじめてのママリ🔰
なーんもしてないです🙋♀️
そもそも睡眠ってその子の才能だし、ネントレして寝れる子はそもそもできる子なんだと思ってました
逆にネントレしようが何しようが、苦労してる子はしてます
うちは、生後3ヶ月頃までベッドに置く暇ないくらい抱っこでしたが、その後めちゃくちゃ寝る子になりました😂
ネントレはしてないけど、なんとなくお昼寝は明るい部屋、夜は暗くして〜って生活リズム的なのつけようとは思ってましたよ
なので、親の好きでいいと思いますよ😌
ネントレして満足するならしたらいいし、負担だなと思うならしなくていいし

はじめてのママリ🔰
ネントレせず1歳半くらいから本当にちょっとした物音でも起きなくぐっすり寝るようになりました。
もっと早い段階でネントレしてる人もいますが5.6ヶ月の頃やうまてみましたがうまくいかず逆にメンタル病んだのでやめました!

はじめてのママリ🔰
ネントレした方が楽とネットで見たのでやろうと思ってましたが、私は子供が寝そうな時に寝かしつける方が楽だったので、結局やってないです笑。本だけ買いました笑。
ママがどっちが楽かで決めていいんじゃないでしょうか?

晴日ママ
4人目の乳児育ててますが
ネントレってなんですか?レベルで知りません笑
聞いたことしかないです!

ママリ
上の子はして、下の子はしてないです!
コメント