※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

扶養内パートで妊娠した場合、産休育休取るのと、辞めるのどちらがいい…

扶養内パートで妊娠した場合、
産休育休取るのと、辞めるのどちらがいいですかね?
経験者さん教えてください!

コメント

はじめてのままり

扶養内パートで現在妊娠中ですが 、仕事場からどのように言われるかによりけりどうするかはその時次第(自分次第)だと思います 。私の場合は 、生まれる二ヶ月前まで働いて 、生まれて二ヶ月後に復帰してほしいとのことだったので 、、辞めようかなと今悩んでます 。その理由としては 、今まで1人目2人目は生後4ヶ月・5ヶ月からしか働いたことがなく産後はメンタルも波があり鬱ぽくなる時があるのでそこら辺のことを考えると二ヶ月でというのはチャレンジ精神がないと無理だなと思っているからです 。ですが2人ともこども園に通わせているので働いていないと継続で通い続けれないし 、、などと色々考えつつというところです 。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    会社にはどのように報告、相談したか教えていただきたいです☺️
    産休とれますか?とかですか??

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    辞めることも視野に考えていることは私はまだ伝えてないです 。そして 、何月何日からい産休に入るかすらまだ言ってない状態です 。(旦那が来月の中旬まで出張で勤務状況がわかってないのと来年度の移動もまだまだ分からない状況なのではっきりと産休育休について決めれない状況です)
    会社側から「妊娠したと聞いたけどいつから休みたい?」と言われました 。

    • 3時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなのですね!
    質問攻めですみません💦ありがとうございました☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

扶養内パートですが、育休は取れないです。
産休も扶養内なので産休手当も出ず、、、。
とりあえず産休まで働いて考えます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね💦悩みます。。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰🔰

扶養内なので手当は出ませんが席は残してもらってます!

上の子保育園辞めなきゃならなくなるし、次働く時にすんなり入れられないので😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね💦
    会社にはご自分から産休取りたい旨伝えられましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    いえ、妊娠を報告した際に
    「手当は出ないけど産休育休取る?保育園あるよね上の子の。」
    ってお話を頂きました👀

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

手当は出ないけど籍は残せると言われたのでそうしました!
戻るところがある方が保育園も入りやすいので、籍だけ残してもらいました🙂‍↕️

復帰してからも急な休みも誰1人嫌な顔せず「気にせず休んで!」と言ってくれるので、辞めずに産休育休取ってよかったです😌