
10ヶ月の男の子体重9.5キロ身長70センチ ※両親共に低身長な為遺伝で小…
10ヶ月の男の子
体重9.5キロ
身長70センチ ※両親共に低身長な為遺伝で小柄です。
おっぱいを欲しがらなくなったので卒乳しました。
軽度の乳アレルギーが発覚してる為、医師の指示でミルフィー200を1日一回飲んでいます。
乳アレルギー対策として、ミルフィーにE赤ちゃんを混ぜて
慣れていくという治療方針です。
ですが、E赤ちゃん40:ミルフィー100にしたところ
下痢がひどく1日5回以上していたのでお尻かぶれもひどく
一旦中止しミルフィー140のみに戻し、便も改善しました。
E赤ちゃんはアレルギーの子でなくても便が緩くなると聞きます。なので別のミルクじゃダメなのか聞く人したところ
乳成分の関係でE赤ちゃんをまた5ミリから再度スタートしてとのことでした。
本当にこれで良いのか疑問でして、、、
乳アレルギー治療している方々はどのミルク使われていますか?
また別件にはなりますが、
卒乳しているため1日一回ミルクをおやつ程度に飲んでいますがそれでは少ないとアレルギーの先生に言われました。
取り敢えず一回量は200にするとして
あと朝晩(2回分)も追加すべきでしょうか。
ちなみに10ヶ月検診では身長に対して体重は十分過ぎてるのでおっぱいなしでちょうどいいねと言われ卒乳を決意しました。
離乳食はよくたべます(一回量200g程)
食べたあとお腹がパンパンなので追いミルクは必要なさそうです。。。
一才目前にして完ミにすることが抵抗あり
もうすでにおっぱいは止まってます。
このままだと体重が減りカルシウムも足りなくてより低身長になるのか?と不安です。。
もしよければご意見ください。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ゆき
長男か10ヶ月のとき8.6キロでした。
離乳食はよく食べる(1食250g位)完ミにしてましたが、午前と午後のおやつで100ずつ、寝る前に200で1日合計400飲んでました!
確かに体重しっかりあるし良さそうです。
ミルクではなく、水分を取ったり補食を与えたりしているのなら体重は減らないと思いますがどうでしょう??
月齢的には補食が必須ですし、そこにミルクを追加してもいいと思います!
完ミにするというより、おやつのときの飲み物がミルクというだけなので、そこまで気にしなくても、、、と思いますよ😌

はじめてのままり
上の子 生後9ヶ月 、下の子 生後11ヶ月でミルク卒業しましたが特に身長や体重が減ったりなどもなく健康です!

はじめてのママリ
女の子ですが、今1歳5ヶ月の次女が72cm9.5キロです!父親が身長低いので遺伝要素大きいと思います💦10ヶ月で卒ミして1歳頃まではフォロミを1日160飲んでました。
アレルギーはないのでそちらの回答はできませんが、よく食べる子ならミルクなしでも問題ないくらいかと…カルシウムを補いたいなら食事で補えば十分だと思います😃
次女も体重はしっかりあってカウプ指数だと太り気味に当てはまるので、これでミルク足したらどうなっちゃうのって思います😂
コメント