※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はせ🌸
子育て・グッズ

先輩の皆様に伺いたいんですが、保育園の良い悪いを決める基準はどんな…

先輩の皆様に伺いたいんですが、保育園の良い悪いを決める基準はどんなところでしょうか?これから見学をしていく予定なので教えていただきたいです🙇‍♀️ ̖́-‬

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、職場と家からのアクセス/先生の雰囲気/実習に行っていた友人からの口コミ等で選びました!
本当はオープンしたばかりの綺麗な保育園が第一希望でしたが、園庭が広くてイベントが盛んなことで有名な園に入れたので今は大満足です🌸

あとは紙おむつか布おむつか、イベント系は平日にやっているか、お布団やおむつのサブスクをやっているかとかも気にしていました!

はじめてのママリ🔰

入るまで分からなかったですが、先生の子供に対する対応とかも重要かなーと思ってましたが、もう一個私が気になったのは他の親御さんたちの態度?というか親と親同士の接し方?も気になりました。笑
一回転園しましたが、園によって親たちの雰囲気が全然違くて最初に行ってた園はすれ違ったらみんな笑顔で挨拶してくれてました。今の園はあいさつする習慣が無いのかあいさつ返してくれない親たちばっかりで私はなんか愛想ない親ばっかでやだなー。って毎日思ってます笑
前の園に戻りたいです。笑
人それぞれ見るところは違うと思いますが私は保育園入るまではどこ見ればいいかわからなかったです。入ってから色々わかってきます。笑
長くてすいません!

はじめてのママリ🔰

私は見学の時の子供達の表情や先生との関わり方をみてました!
楽しそうに活動してる子が多かったり、案内してくれる園長先生に話しかけてる子が多い園はいい園な気がします!
微妙だなと思った園は、先生達が笑顔で保育してなかったり、案内してくれる先生に駆け寄る園児がいなかったりしました🥲

へも

先生たちの雰囲気、園長先生の接し方、保育中の子供達の様子は気にしてました!園長先生が案内してくれて、周りの子たちもニコニコ寄ってきてくれると、ここは過ごしやすそうだなと感じました😊