
2人目を授かった時に病んだ人いますか?いつか授かれたらいいなと前向き…
2人目を授かった時に病んだ人いますか?
いつか授かれたらいいなと前向きな気持ちで妊活したら、すんなり妊娠してしまって戸惑っています。
まだ早かったかなぁとか、もしかしたら一人っ子でよかったかなぁとまで思ってきて、本当に最低ですが中絶さえよぎってしまっています。
と言うのも、今育てている1人目は本当に可愛いのですが、前回の妊娠中に切迫早産で入院になったり、妊娠高血圧症になってしまい順風満帆といえるマタニティライフではなかったからです。
育てている時は可愛さからもう1人!と軽率に思ってしまい、またあの思いをするかもしれないと思ったらブルーになってしまっています。
現在心拍確認まで出来ましたが、正直一度も嬉しいと思えていないです。
妊活していて最低なのは承知の上ですが、同じような経験をされた方などいましたら、教えてください。
※誹謗中傷等はお控えいただきたいです
- ミミ(1歳2ヶ月)

ᩚあーちゃんᩚ
病みに近い気持ちにはなってました
今じゃないだろ、まだ早いわ、タイミングが違うとずっと思ってました。1人でさえ大変なのに2人目なんか今は無理だと思いつつも行為をしたのは自分たちなわけで。日頃の行いを後悔しつつも周りの助けもあって何とか妊娠期を終え2人の育児に奮闘してます。
お金もないし、上の子は話聞いてくれないから毎日怒鳴りまくり泣かれまくり。
産まれてからの方が気持ちにもお金にも余裕ないけど、楽しいこととか笑えることの方が多いので何とか旦那と手を取り合い周りに助けを求めながら頑張ってます。
今でもよく思います、まだ2人目早かったなと。希望のタイミングはまだ2年以上先だったので。でも、私たちの元に来てくれたこと、元気に健康に産まれてきてくれたことにはとても感謝してます。

ʕ•ᴥ•ʔ
私も1人目は流産して不妊治療してって1年かかったので2人目は早めにと1年早めに妊活始めたらすぐできて出産予定日が近づくにつれ娘ともう少し2人きりで居たかったなって病むまで行かないですが思ったりしました。
産んだら上の子がお姉ちゃんしてるの尊いです😭
確かに妊娠中は大変かもしれないですけど育ててる時にかわいいと思えてたら大丈夫だと思います、妊娠で精神的に不安定になってるのも少しあるんじゃないですか?
今が辛いから中絶はもしかしたら後悔するかもしれません。中絶はよく考えてほしいです。

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますよ!!
私もそうでした!でも、大きくなって3~4歳ぐらいの時には本当に授かれて良かったと思いましたよ♡
兄弟がいることで上の子の成長にも繋がるのでホントに良かったと後から思えますよ☺️
私も妊婦生活は色々あって塞ぎ込んでいましたがきっと未来は明るいとおもいますよ😊

まなかなママ🧸
1人目切迫早産で長期の入院で、心身ともにボロボロになって散々だったのに、また年子で妊娠しました。
まさかこんな早くできるなんて、、、と
嬉しい反面複雑でしたし、妊娠早々上の子抱っこ禁止、16wから安静、20wから入院し、緊急シロッカー、そのまま長期入院で上の子に数ヶ月会えない生活、、、30w退院まで散々でした。今も寝たきり安静は続いています。
妊娠がわかった時、先なことで不安がいっぱいでしたが、色んなことを乗り越えている渦中にやはりどんどん愛情も湧き、無事に生まれてくるのを楽しみに待てるようになりました。
でも、1人では頑張れなかったし主人と家族の協力なしでは妊娠継続できなかったかも‥と思うと感謝です。
でも上の子がいて、安静や管理入院は本当に大変です。うちはまだ離乳食も完了してなくて、保育園にも行ってない頃に安静生活が始まったので、すごく困ったし、子供にも沢山辛い思いをさせました。妊娠前から入院にむけて計画を立てていたけど、それでも大変だったので、産むことだけが最善ではないとおもいます。1人で悩まずよくご家族で相談してくださいね😌
コメント