※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
子育て・グッズ

子ども(小1)が宿題や習い事の練習をしてる時に友達が来たらどうしますか…

子ども(小1)が宿題や習い事の練習をしてる時に友達が来たらどうしますか?中断して遊ばせますか?終わるまで待ってもらいますか?
勝手に約束してくるし困まります。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の場合は
あらかじめ時間を遅めに指定します!
14時半過ぎに帰ってくるので
そこから妹の送迎、おやつ、宿題で
15時45分以降に来てね!と
伝えてもらってます🤣💦
それ以前に来たら
45分以降に来てねーって保留にします。

@@

私は友達と遊べるなら長く遊ばせてあげたいので、中断させちゃいますね💦
基本は勝手に約束してくるので、毎日身構えてます😂

はじめてのママリ🔰

うちもです。、困りますよね。
わたしはプリントは必ずさせてます。
あと給食の用意とか音読は帰ってきたらとか。でも結局遊んで疲れてご飯、お風呂ってなって音読の事忘れてて寝ちゃう事あります、、

はじめてのママリ🔰

来ます来ます〜、インターフォン毎日なります😹
昨日は、
今宿題してるしあとで習い事行くし
終わったら連絡すると息子が説明してましたが宿題応援するわ、と結局入ってきて勉強の部屋でわちゃわちゃしてました😹でも宿題終わらせてました!
毎回パターン色々ですが宿題終わらなかったら翌朝早起きして1人でやってます😹

今はまだ楽しい気持ち優先でいて欲しいのであまり気にしてません⭕️なんなら宿題しない日がたまにあってもいいくらいに思ってます⭕️