
運動会について今度保育園の運動会があるのですが、スマホ(iPhone)で動…
運動会について
今度保育園の運動会があるのですが、スマホ(iPhone)で動画を撮るか、一眼レフで写真を撮るか、ずっと悩んでます。
スマホにする場合は、動画も撮りながら写真も撮るつもりです。
カメラ席が正面に設けられていて、撮影する人は家庭から一名だけで、他はクラスの保護者席からになります。
子どものダンスの直前に、保護者参加競技があり旦那が参加する予定なので、カメラ席でのダンスの撮影は、私が撮影するつもりです。
例年は旦那がスマホで動画、私が一眼レフカメラで写真、という感じで分担してきたのですが、今回は私しか正面に行かないため、動画か写真かにしなければいけないです。
スマホはiPhone13proです。なぜか動画にすると暗く映る気がして…。
一眼レフは動画は撮れません。
動画撮りつつ一眼レフは、1人じゃ無理そうです。
旦那は一応カメラ席じゃなくてもちゃんと席から撮るとは言っていますが。
動画か写真か、迷っています。
皆さんならどちらを優先して撮りますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)

まめすけ
わたしだったら写真かなぁ
動画よりは見る機会が多いので優先度としては です!
もしも見た目を気にされないのであれば首掛けマウント?でしたっけ
携帯を固定して動画をとって、一眼レフ撮って、ですかね?
コメント