
ベッド置いとくと泣くし、私が抱っこすると吸啜反射でずっと探してしま…
ベッド置いとくと泣くし、私が抱っこすると吸啜反射でずっと探してしまってそれもそれで「欲しいのに😭」ってなるのか泣くし、それに対して夫は平気で「自分が抱っこすると泣き止む(ドヤ)抱っこ下手なんちゃう?」みたいな人だし、
授乳後で大人しくなった子どもの姿だけみて日中ずっと泣いてる姿を夫は知らないし、私の話は聞かないし
危ない事やめてってことを伝えたいだけなのにキレるし
何がしんどいって夫との生活がしんどいです
早く実家帰らなきゃ
でも帰ったら帰ったでもうここに戻りたくなくなりそうです
というか戻りたくないです
子どものことはすごい可愛いみたいなんですけど
「危ない事から守る」が欠けてるんです
見てて疲れます
助産師さんからは「旦那さんにも産後ケアに参加してもらえたら」って言われたけど、困ってない夫が参加するとは思えないし、
プロからの意見も「それは違うやろ」って言う様な夫だから、助産師さんや保健師さんの注意を素直に聞くとは思えません
むしろ「何も分かってないくせに何言ってんだ」って怒る気がします
何かどうにかできないでしょうか
こちらのメンタルがどんどん削られます
- ままり(生後0ヶ月)
コメント