
育休後の復帰について、どのくらい働くべきか悩んでいます。特に、転職を考えているため、半年程度働くのが良いかどうか教えてください。また、正社員としての仕事は大変でしょうか。
来月から育休でしばらくお休みです。
保育園入れて復帰してからいずれは正社員へ転職したいと考えています。
復帰後退職転職はどのくらいでするのがベストでしょうか。
今まで育休取ったことない会社で取らせてもらえて、復帰してさぁこれから!って時にやめるのはどうなのかな?とか、、(パートですが)
半年くらいは働くべきですかね?
わたしのキャパがどうなるかにもよりますけど。
2人育児、仕事とやっていけるかな、、とか
また、正社員大変でしょうか?慣れますかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 3歳2ヶ月)

ママり
正社員と一言で言っても、職種が様々ですし、個人のキャパもそれぞれですから、大変ではない正社員もあると思います🙂
正社員の転職の求人はこちらの都合のいいタイミングで出るわけではないので、運です。今までの職歴と学歴でエントリー出来るところは誰だって限られてくると思うので、育休中にリクルートエージェントとか転職サイトに登録して、通勤圏内で自分が応募できそうな求人がどれほどあるか、参考に眺めておくと自分の市場価値を知る意味で参考になると思います。
パートなので、いつやめても問題ないと思います。古巣へ復職前に、転職してしまう人もいると思いますよ。
コメント