※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

ご自身が友達いない人いますか?本当に0の人です😂学生時代は寂しくない程…

ご自身が友達いない人いますか?本当に0の人です😂

学生時代は寂しくない程度に友達はいたし、
卒業して就職した後も同級生や、職場仲間と
休日に遊んだりそれなりに会う子は一定数いて、
友達〜!って感覚はあったのですが、、

相手が転勤や結婚出産して離れた場合もあるし、
私自身も結婚を機に夫の転勤先についてったので、
地元から離れたのもあり、遊びに行く様な仲の友達も
いつしか連絡を取らなくなり、そんなこんなで転勤して4年。

本当に友達が0になりました😂😂
地元には新幹線に乗らないとなかなか厳しい距離だし、
最初はまた遊ぼうね!となっても軽々しく行けないので
連絡も取らなくなってしまい、、

そして仲良かった子に限ってほとんど、
SNSをしないのでその後の生活も全く分かりません😂

もともと人間関係があまり得意ではない自覚は
ありますがなんだかこんな人生でいいのかな〜と😂

転勤族の妻になった方、ご自身が転勤族の方、
同じ様な人いますか😂?私が難ありなんですかね、、

悲しくなっちゃいました😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じです!
独身時代も結婚後も全国転勤。
コロナや妊娠出産で実家に帰ることも少なくなり、地元の友達とも疎遠になりました😭
今は支援センターの職員さんや他のママさんと話す程度でお友達いないです😂
夫兼親友みたいな感じです😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    全国転勤だとこうなりますよね🥲
    私もコロナ禍の時に結婚で夫について行ったので、
    微妙に会いにくいし、誘われても誘っても
    気を使わせてしまうし、、💭
    となって4年、本当に0になりました😂

    女性は特に結婚妊娠出産のタイミングで、
    友達付き合い変わったりしますもんね🥲

    ふとSNSとか見てると地元にいる子は、
    遊んでたりするのでこんなんで良いのか、、
    と寂しくなります😂😂

    • 3時間前