※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

2歳5ヶ月ですがまだトイトレ始めてません😓そろそろ始めてもいいかな〜と…

2歳5ヶ月ですがまだトイトレ始めてません😓
そろそろ始めてもいいかな〜と思いながらもなかなか私がやる気起きず、、
娘はトイレには興味があるみたいです、私がトイレに入るとおちっこー?って言いながらついてきて自分も座りたがります。
オムツにおしっこした時の不快感はまだあまり感じていないようで教えることもないですが、うんちは何となくおしり浮かせてたりするし私に教えてくれることもあります。

もうこれはトイトレやらなきゃですよね?😅

みなさんいつ頃から始めてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の入園までにとか特にないなら、無理せずのんびりでいいと思いますよ☺️
我が家はそのくらいの頃補助便座と足台を買って、休みの日とか親が余裕ある時座らせてました。おまるは処理が面倒だったので最初からトイレです。
本格的には3歳になってからで、もう話も通じるようになってるからか、すんなり取れました😆(それでも3歳〜4歳前半は何回かおしっこ間に合わなくて失敗することも💦)
夜間については、膀胱が小さいのか朝までおむつが濡れなくなることがなかったので、4歳になってから少しがんばって外しました。

はじめてのママリ🔰

折角そこまで興味持ったり教えてくれるなら私は始めますね。無理そうなら一旦お休みもできますし。
下の子は家庭保育だったので1歳半からゆるく始めました。