

ゆき
私は資格取得のための単位を追加で取るために通信制の大学に今現在在籍しています😌
教員なのですが、同僚でも通信で単位を取って、中学の免許をとる、高校の免許をとる、という方はいます。
産休育休中にとろうと思って入学しましたが、とても終わりそうにないです🤣
また前職で個別指導塾で働いていたときに、60歳の男性(中卒で自営してきた、つい最近定時制で高校を卒業した)という方が、某有名私立大学の通信制に入学したが、英語をまともに学んだことがない、という理由で塾に入りたいとおっしゃって、2年ほど指導したことがあります。
英語以外にも提出のレポートを添削させていただいたことがあります。
その方をみて、私もやりたいことはやろう!と一念発起しました😊
正直しんどいと思いますし、どちらの資格も実習が必須かな?と思うのでそういう面では家族の協力が得られるかは絶対です!
ただ、人生長いですし、遅いということは全然ないと思います!

はじめてのママリ🔰
いつからでも夢を持って行動に移していいと思います。私も社会福祉士取ったの3年前とかですし。
社会福祉士とったらなんの仕事したいんですか?
コメント