※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が最近キレやすく?なっている気がします…。最近家を建てて、今日は市…

夫が最近キレやすく?なっている気がします…。

最近家を建てて、今日は市役所の方が家の調査?で家に来る事になっていました。
うちは駐車場3台おけるスペースがあって、一台空いているスペースに市役所の方が車を停めました。
すると夫が「普通家の駐車場停めるなら一言言うだろ」と言って怒りだしました。私は別にいいじゃんと言ったんですが(本当に気にならない、調査に時間かかるみたいだったのでその間路駐になる方が悪いと思いますし)、家に入ってきた市役所の方にも直接「普通停めるなら一言言いますよね?気分悪いです」と文句を言ってしまいました…。

仮に「え〜駐車場停めるの」と思ったとしても、これぐらいだったら直接文句言わなくないですか?
自分の夫がクレーマーみたいでその方が気分悪くなりました。

こうやって人に直接文句言ったりするのは初めてですが、最近私と話していて話が噛み合わなかったりすると怒ってきたりします。そして自分が間違っていたとしても謝らないです(だいたい夫が勘違いしていて、話が噛み合わない事が多い)

付き合っている頃、結婚してからも怒ったりする事がほとんどなかったので、年齢のせいとかもあるのでしょうか…。

コメント

cocoa

普段はそういったことなかったってことなので
最近何か余裕がなくなるような変化ありませんか?
仕事でのストレスとか、年齢を重ねたら責任も重くなっていくでしょうし、男性はあまり仕事の愚痴とかこぼさない方多いのでストレス溜まってるのかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最近義父の介護の事や、家は無事建ちましたがローンのプレッシャーなどもあるのかもしれません…。
    急にこんな風になって私も戸惑いましたが、少し見守ろうと思います。

    • 34分前
  • cocoa

    cocoa

    後は単に建てたばかりの家ってことは駐車場もきれいですよね?
    汚されたくないって思いが強いのかも??

    夫もやっぱりマイホーム手にしたときは、大きな資産手に入れた覚悟というか、車より一段と守ろうっていう意思を感じました。

    • 24分前
はじめてのママリ🔰

自分の家に用あったら普通に自分の駐車場に停めますよね😅
事前に停められるところあるか聞いてから行ったりはよくありますが、もし聞かれなかったとしても「気分悪い」とかいう言い方はちょっとどうかなって思いますね💧言い方あるじゃん?って

なんか生活に余裕が無いとか仕事でストレス抱えてるとかあるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、言い方がよくなかった…。しかも直接言ってしまいましたし😭
    義父の介護の事など悩みは多いかもしれません、私も気遣いつつ見守ろうと思います。

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

市役所の車の件は、私も言うと思います😂!
さすがに一言もなく、勝手に駐車場に止められるのはえ?ってなるかなと😂
許可してないなら不法侵入じゃん!しかも役所の公務員がそれしていいの!?!?捕まるよ?って思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所の方が家に来るっていうのが今までなかったので、なんとも思わなかったんですが普通はよくないんですね?!
    夫にイライラしてゴメンってなりました😂それでも直接言うのはやめて欲しかったですが…。笑

    • 26分前
ママリ

車の件は、停める時に一言聞くのが人としてマナーかと思います💦
普通は近くのコインパーキングとかに停めますよね…
こちらから、うちの駐車場停めていいですよって言われてから停めるのが常識的だと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、私はうちに用事ある人で駐車場空いてるなら停めればいいじゃんと思いましたが、マナーなのですね💦
    また一つ勉強になりました🙇

    • 23分前