
生後8ヶ月、ストローもコップも上達しません🥲ストローは蓋を押すと出て…
生後8ヶ月、ストローもコップも上達しません🥲
ストローは蓋を押すと出てくるタイプのものを使っていますが、全力でカミカミしてるだけで全く吸う気がなさそうです…。蓋を押して水やお茶を飲ませても、口からこぼれてきてちょっとでも飲めているのか謎です😇
コップの練習はトレーニングコップやら色々試してみたけどダメで、今はティースプーンでめちゃくちゃ少量ずつやっています。調子が良いと、飲んだっぽい…?て感じですが、ぜんぶこぼれてきたり、そもそも飲む気なさそうな感じでスプーンを全力でカミカミしたりが多いです😇
5ヶ月の離乳食を始めてからずっと練習していますが、全く飲めるようにならず焦っています💦
元々そんなに哺乳瓶も好きじゃないのかミルクをあげるのも苦労してきて、試しに哺乳瓶でお茶や水をあげても全く飲みませんでした…🫠
これどうしたらいいのでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちはコップは後々できるだろうと言うことで諦めました!笑
ストローは先にヨーグルトつけて飲ませてました!始めたその日に習得しました🌟

はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月でまだストローを噛んで遊んで飲む事はしてなかったです😊11ヶ月でやっとストローをマスターして哺乳瓶ではなくストローマグミルク飲んでましたね!蓋を押すと出てくるタイプが分からないですが、普通の自分で吸って出てくるマグではダメですか?
コップに関しては挫折を繰り返し3歳にしてようやくマスターしました😮💨笑
預ける園にもよりますがお子様のペースで大丈夫だと思ってます💦
コメント