
私は休み取れない仕事ですが、旦那は有給使って月数回ゴルフ行ったり打…
私は休み取れない仕事ですが、旦那は有給使って月数回ゴルフ行ったり打ちっぱなし行ったり自由な生活してます。
今日、明日も有給とって、今日は子供の保育園を1時間早くは迎えに行ってくれますが、明日は朝から晩までゴルフで不在。
そもそもうちの保育園は親が休みでもリフレッシュのためにたまに預けてもいいけどその代わりに早く迎えに来てあげてねというスタンスです。
子供預けてほぼ1日中自分の趣味って、、なんだかな〜とモヤモヤします。今までも何度もあります。旦那に言っても聞く耳持ちません。
みなさん、どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
そういう仕事につけているから仕方ないと思います、、
休み取れるか取れないか、、旦那さんではなくて旦那さんが勤めている会社が羨ましいのでは?
そんな会社に務めているから自由にできている旦那さんが羨ましいんじゃないんですか?
ママリさんも有給自由に使える職場で自分も自由に時間取れていたらこのような不満は起きてないと思います。

はじめてのママリ🔰
うーん…
そういう休みをとれない仕事を選んだのは自分だし最初から羨ましくなるのは分かっていたと思うので、だったら最初から休みがある仕事を選んで自分もリフレッシュする時間がとれる仕事を探すかなと思いました。
多分はじめてのママリさんは羨ましくなって責める場所がないからご主人を責めてしまってるのかなと思いました。

はじめてのままり
仕事休みの日に預けても良い園でしたら、私は有給の使い方としては問題ないと思います。
私も有給取った日は、保育園行かせてます
普段も全く育児しない、
早くお迎えに行かない(ルールを守ってない)、
実は有給ではなくて欠勤だった
とかならブチ切れますが、
有給取った日も子どもといないといけない! のなら、有給の意味ないよなぁって思います💦
-
はじめてのままり
主さんがお休みを取れないからモヤモヤされてるのかなって思いました💦すみません
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
子供のために有給使わないで自分のためだけにだけ使っていたら、私もモヤると思います!
うちは生後半年から保育園預けてましたけど、夫の平日休みは保育園お休みして子供と過ごしてもらうようにしてました〜1人だけゆっくりできるのはズルいって思ってしまうタイプなので😓
コメント