
コメント

マママリ
抱っこ紐です
キューズベリーって国内メーカーおすすめです☺️
首座り前からのZEROと首座り後からのnicoがありますが、nicoを実際使ってました
着脱や赤ちゃんの出し入れがめちゃくちゃ楽で旦那と使うときのサイズ調整も簡単だったので私も気に入ってたんですが私より旦那がすごい気に入って付けてました
国内メーカーなので作りも日本人にあったサイズ感だし、筒状なので安心して使えました
デメリットは店舗が大阪?とかで遠方だと試着ができないのと販売が楽天のみなことですかね
ZEROも着脱赤ちゃんの出し入れがシンプルなので使いやすいかと思います

ななな
抱っこ紐はエルゴとベビービョルン持ってますが圧倒的エルゴオススメです!
チャイルドシートはジョイーのアイアーク360がコスパ○です!使い勝手もいいです!
ベビーカーはジョイーのライトトラックス3輪使ってて操作性と新生児〜ベビーカー卒業までずっと使える点は○でした。重さは割とあって折りたたみも片手ではできないので出先で折り畳んで使うことがたくさんあるなら不向きですが、私は出先で畳むことはなかったので特に不満なく使えてました🙆♀️
-
まーちゃん
全ての部門の返信ありがとうございます😊
それぞれ検索して見てみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐→マイナーですがグレコのルーポップ。安い、軽い、嵩張らない、装着簡単です。息子は巨大児で産まれてその後もかなりBIGでしたが腰の負担も大丈夫でした。
チャイルドシート→エールベベが滅茶苦茶良かったですが廃盤になりました。インパクトシールドっていう被せで押さえる形状で着脱がとにかく楽でした。サイベックス「パラス」が同じような作りです。
ベビーカー→B型になりますが、ピジョンのビングルを使ってます。軽い、ワンタッチ開閉、荷物がかなり乗るので日常使いにめっちゃ良いです。
まーちゃん
脱着しやすいのとかサイズ調整しやすいのとか大事ですね!
大阪までは行けそうにないので楽天で見てみます!
ありがとうございます🙇♀️