※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供の乱視についてです。3歳検診で少し乱視があり様子見でも、まあ病院…

子供の乱視についてです。

3歳検診で少し乱視があり様子見でも、まあ病院に行って見ても良いかもねと言われましたが、画像では赤くなっているのにその程度の度数?なのでしょうか。
まだ3歳、目ですし弱視や治らないなども見てかなり不安です。
自分自身は目がよくメガネなしで生活しているので、全くの無知で調べてもよく分からなくて。

どうなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢差があるので参考になるか分からないですが💦

息子が7ヶ月健診で同じ検査を受けて乱視近視で赤い線が出て引っかかりまして(小さいうちは視力ではなく遠視等項目の度合いで測るようです)
それから1歳過ぎまで小児科で毎月検査してましたが一向に改善されなかったため、大学病院で改めて検査を受けて眼鏡治療を要する結果となりました。

まだ3歳なら今からちゃんと治療すれば個人差あれど早く改善する見込みはあると思いますので、早めに眼科で再度診てもらった方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    早く眼科行ってみようと思います!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    再度質問すみません。
    YouTubeやテレビなどどのくらい見せてますか?乱視と関係ないと調べたら出てきたのですがどうしてますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは発覚当初まだ赤ちゃんだったので全然見せてなかったです。

    現在は午前中は1~2時間程度、午後は3~4時間見させちゃってます。
    スマホで動画とかは見せてないです。

    先生にも伺ったのですが、テレビを長時間ずっと見続けたりとか日常生活が原因ではあまりないようです。

    今も近距離で長時間見せたりしなければ特にテレビ見せて大丈夫と言われました。
    息子はガチャ目もあるので左右差を無くすためにアイパッチで片目を隠して毎日2時間過ごすようにしてますが、その間テレビやDVDをずっと見せてます。
    テレビでもDVDでもいいから何か集中して見る動作をさせるようにと医師から言われました。

    • 2時間前