※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

相談があります🙇‍♀️家族ぐるみで仲良くさせてもらっている私の幼馴染で…

相談があります🙇‍♀️
家族ぐるみで仲良くさせてもらっている私の幼馴染であり親友ファミリーがいます。
子供達は同世代で仲が良く、夫もお互いお酒好きなので定期的に宅飲みをしています。
そのファミリーに先月第三子が誕生したので、お祝いを渡しに行こうと思っているのですが、全員で行くと親友も大変なので、私と上の子(小1)だけで行くね!と伝えました。
そしたら、うちの夫も久々に(我が家の夫と)飲みたいって言ってるし、みんな(4人)で来てー!と言ってくれました🥺
とってもありがたいことなのですが、まだベビーも生まれたばかりだし、みんなでお邪魔するのは良いとして、飲むのはどうなんだ?色々大変じゃない?と思ってしまっています🥺
どうしたら良いでしょうか🥺皆さんならどうしますか?

コメント

匿名ちゃん

三番目なら割と適当になってるんからこそできるのかもしれないですね!
それを素直に伝えてみたらいかがでしょうか?
そこを腹を割って話せない間柄なら私は遠慮します🙇‍♀️

みちゃん

相手の方から飲みにおいでと言われてるんですよね??
それなら行きますが、ご飯は作らないように洗い物は出ないように用意して行きます!
あとは絶対に長居しないです!

はじめてのママリ🔰

私は子供2人しかいませんがウェルカムタイプなので生まれたばかりとはいえどんどんきてほしいので同じタイプなのかなーとおもいました!
事前準備とか片付け、深夜遅くなりすぎないとか気をつければいいとおもいますー☺️