※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が夜寝る前に泣くことがあり、理由が気になります。パパやばぁばを求めて泣いているようですが、ストレスの可能性はあるのでしょうか。

4歳の息子

夜寝る前に急に震えるほど泣き出します。
とは言っても今日で2回目でしたが
おそらく私の方が寝るのが早いので
息子が寝落ちてから泣いてるのか
起き続けたまま泣いてるのかはわかりません。

この間はパパと寝たかった〜と泣き
今日はばぁばがいい〜と泣いてました。

ちなみにパパとは寝ることはありませんし
ばぁばとは今日お昼会いましたが家にはいません。

ネットで調べると4歳はそんなこともある時期と
出てきましたがストレスでも溜まってるのでしょうか?

コメント

Aちゃん

まずは…お子さんが寝るまで見守ってみませんか?😅

様子を伺い、流れを知る事が大事かと。

我が家の息子は、寝ていたのに突然起きて泣き叫ぶ…

これが何度かありました。

夜驚症といいます。

そんなに頻繁ではないけれど、また?💦と思う位の間隔でした。

1年も経たずに、気付けば無くなりましたよ☺️

もし夜驚症なのであれば、ストレスは関係ないと思います。

ママが先に寝てしまい、寂しくてそうなるのかも?とも思いました💦