

カナディアン
こんばんは。
生まれてからここまで、ずっと完母でやってきました。
2ヶ月を過ぎる頃から、満腹感がわかるようになるらしく、『お腹いっぱいになった』とか『今はそんなに飲みたくない』とかそういう感覚が育ってきている時期なので、成長ですね。
おしっことウンチ、特におしっこがきちんと出ていれば大丈夫だとは思いますが、そんなに寝てばかりで機嫌も悪いと心配ですね。
お熱はないですか?

ふぐお
うちも生後2ヶ月の息子を完母で育てています(*^-^*)
結構日によってムラがあるなぁって最近思います!気分なのかなんなのか>_<💦
え?もういいの?って時もあればまだ飲むの?って時もあって、母乳まずいのかな?とか心配したり>_<
満腹中枢が段々と出来上がってきてるんですかね??
けど、おしっこもうんちも出てるしグズるけどぐったりしてる訳ではないからあまり気にしてないです(*^-^*)!

あころ
お返事ありがとうございます!
もう満腹とかわかってくるんですか!
今まで全然泣かない子で手がかからなかったので、最近よく泣くようになったので心配で。
でも成長してるってことなんですね!ちゃんと付き合ってあげようと思います。
ありがとうございました!

あころ
お返事ありがとうございます!
分かりますー!母乳飲んでくれないの本当心配になります。
日々成長してるんですね。
泣いたときは付き合ってあげて、一緒に成長していこうと思います。
ありがとうございました!
コメント