※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の誕生日。ケーキでいいじゃん買っといてと言う夫。義母はケーキ食…

義母の誕生日。
ケーキでいいじゃん買っといてと言う夫。
義母はケーキ食べないんですけど。
それ持っていくの私なんだから、わざわざ嫌いなもん持っていくならなんか他の買わなきゃってなるよね
そしてその「他のもん」かうおかねはくれない。
だって嫁がかってにしたんだから

それでお金請求するのは筋違いだけど。
ずるいよねーそういうところ

コメント

はじめてのママリ

ケーキ代で義母が食べられるものを買っていけば他に買う必要ないかと☺️
旦那に何か言われたら『お義母さんケーキ嫌いでしょ?だから〇〇にしたんだよ。誰だって嫌いな食べ物もらっても嬉しくないでしょ〜、嫌がらせかって思われちゃうよ🤣』と言います!

義母には『〇〇(夫)さんにはケーキでいいだろって言われたんですけどお義母さんケーキ嫌いだったような気がして…だからこれにしたんですけど私が勝手にこれ好きかな〜と思って選んだのですが、お口に合わなかったらすみません😭』と謙虚さもプラスして伝えておきます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…そもそもケーキかうお金も、食費で賄うのが暗黙の了解です。安くすませたらすぐわかるし…😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え…、そこまでして義母の誕生日祝わないとダメなんですか💦?
    そんな余裕ない、お祝い代は別途くれないと足りないと言ってももらえない感じですか😨?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言うのが浅ましい空気になってます😂私の親の誕生日なんて自分のお金でって感じなのに

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは不公平すぎますね💦
    私ならですがそんな余裕ないのであれば無理する必要ないと思ってるので、スルーします。夫や子どもたちの誕生日以外の家族親族の誕生日なんて優先順位低いので🤣

    何か言われたら
    自分の親の誕生日プレゼントは自分の貯金からあげてるけど?家計から出すのは難しいし、どうしてもあげたいなら息子であるあなたが用意するべきだと思う。お義母さんにも今年は難しいって私から連絡しとくよ。恥ずかしい思いするかもしれないけど、そんな余裕うちにはないからさ。
    と言っちゃいます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、家族以外のプレゼントとか無駄すぎます😂もうすぐ私も誕生日ですが、たぶんなにもくれないし頼んでもないのに毎年義妹がなにか送ってくるからお祝いもしなきゃでまた出費。もううんざりです

    • 2時間前
いつもにぎやか

え〜😱めんどくさい。
義母の誕生日のお祝いは主人が休みの日にケーキ持っていきます😊それか義母と家族で食事に行きます👍
主人が決めます。ただ、店の予約とかは私がしますが…もちろんお金も主人のお小遣いから😆お小遣いで用意できなかったら翌月とかに遅くなったけどお祝いって感じでしてます😆
私は専業主婦なので私の母のお祝いは家計からですが👍