※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

私は冷たいのでしょうか?子供の時もいい思い出のない家族で大人になって…

私は冷たいのでしょうか?

子供の時もいい思い出のない家族で大人になってからも付き合いのない家族がいたとして、自分の姉(でもやはりずっと会ってない)がこの度倒れて意識が戻る見込みが限りなく低い、そしてその姉と同居していた家族もいろんな理由からその意識不明の姉の面倒を見れない、他の兄弟たちもなにもしないという状況になった場合自分が背負いますか???

私なら放っておきます。
自分の生活すら苦しいならなおさら。

だけど友人が実際なぜか自ら進んでその姉の面倒を見ることにしました。
友人は離婚していてシングルで、小さい子供がいます。
普段から生活の苦しさや自分の不幸を嘆いているのに、なぜまた自ら飛び込むのかという気持ちがどうしても半分あります。それが彼女の優しさではあるのでしょうが。

入院にかかるお金も一部(どれだけの割合かはわかりませんが)普段しているようです。

私だって簡単に見捨てろとは言いませんが、1番守るべきは自分の子供だと思うんです。綺麗事かもですが。

皆さんならそういう状況で何年もの間付き合いのない家族の面倒を見ますか?
コメントでも大丈夫です。

コメント

はじめてのママリさん

面倒を見る            

はじめてのママリさん

最低限、自分たちの生活に影響ないくらいなら面倒を見る

はじめてのママリさん

完全に見ない          

はじめてのママリ🔰

そういう自己犠牲のタイプ、自ら苦労しに行くタイプの人っているみたいですよね🥲
そうしないと、もっと気持ちが苦しくてたまらないんだと思います。

自分や我が子をを守ろうとするのが一般的だとは思います!私もそうです!