※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生の男の子が学校の出来事をよく話しますが、静かな子もいるのでしょうか。

一年生男の子です
小さい頃からずっと話してきます 笑
これなに?なぜなぜ期全部あり特に終わったなと実感することもなく今です😂(悩んでるとか全く無いです)

今は学校での出来事、あんな事できた
自分の出来事 自分の趣味やママ!!これみて!!
とかです。

ママ友に◯◯くんは学校の話とかしてくれるし
話のネタが豊富だわ と言われました

学校の話をするのは個人差ありそうですが
家でも親に対して質問したりせず
静かな子っているんでしょうか?

(イメージとしてはクラスで静かな子)


コメント

はじめてのママリ

うちは女子ですが、同じタイプです👍🏻
でも近所の同じクラスの男の子は学校でのことは全く話さないそうで、うちの子からの情報でいろいろ知るみたいです笑(席が誰の隣とか😂)
その子は休み時間も一人でいることが多いし、授業で発言したりもしない子です!

しょりー

同じく小1息子がいますが、恥ずかしがり屋で冷めてるマイペース人間なので、学校内のことは全然話してくれません。
幼稚園の頃からですが「今日何してきたの?」『ないしょ。』『時間割通りだけど。』『聞いてどうすんの?』が8割です。
小学生になってから、やっとすこーし話してくれるお友達の人数は増えてる気はします☺️

あとは車ヲタなので趣味の話はスイッチが入ればずっと車トークですし、質問されるとしたら車関係が多いですが、もう詳しすぎてわたしはついていけないので物足りないようです😂笑

一緒にゲームしたり遊んだりテレビ見ながらあーだこーだ言い合うことはありますが。比較的穏やかなのでめちゃくちゃずっと喋ってる!っていうのは少ないほうなのかなーって思ってます🤔