
コメント

みーちゃん
うちの子も同じく昔ながらの郵便局に入ってます。
時代が時代だけに戻りは悪いですね。
後から知ったのは学資保険と医療補償の特約が付いていたので入院時、給付(食事代ぐらいですが…)貰いました。
私も10,14才離れなので時代の流れが…変わりまくってましたよ(笑)
下の二人はフコク生命で学資保険、CO・OP共済で医療保険入ってます。

ひー
私も上の子は郵貯ですが、元金割れしてます😭
今は明治安田生命か、日本生命が利率良いみたいですね。
-
麻衣
ありがとうございます(*´꒳`*)♡
安田生命はCMやってますよね!- 6月20日

退会ユーザー
この四月に予定利率の改定があったので戻りはどこの保険会社もさらに悪くなりましたね。
私は日本生命入ってます。
国内生命保険会社なら明治安田生命が一番率が高かったと思います。
まあ、微々たる差ですが😅
改定前に息子に2本かけとけばよかったとちょっと後悔してます
-
麻衣
ありがとうございます(*´꒳`*)♡
やはり戻りは基本どこもそんなよくないんですかね(´・_・`)- 6月20日

ガッキー
学資はあまり良くないみたいですね^^;
私はソニー生命で、旦那と私の生命保険で10年満期の積立を高めにかけて、後々学費などに必要な時に崩していく計画です!
でもドルなので、毎月支払う保険料が変わり今は結構高いです(>_<)
私も色々と調べないまま入ってしまったので大丈夫かなと不安もあります(._.)
-
麻衣
ありがとうございます(*´꒳`*)♡
生命保険かけるのいいですね!- 6月20日
麻衣
ありがとうございます(*´꒳`*)
やはり時代が変わると保険も変わりますよね…笑
フコクでどうゆう内容のに入ってますか?
差し支えなければ教えてください(´・_・`)
みーちゃん
今年の4月で制度が変わり、今は値上がりして少し元本割れするみたいです。
3月の情報で申し訳ないです。
見積りとったのが、スミセイ(自分の生命保険)、郵便局、フコク生命です。
三人目なのでそれはそれは細かく見ました(笑)
郵便局はすでに元本割れ…
スミセイ、フコク生命元本割れしない。
ここで二本に絞り細かく見ました。
たしかスミセイが保険料支払いが15年で106%だっと思います。満期22歳
フコク生命が支払い17年
ステップ(節目のお祝い金)106%
ジャンプ(お祝い金なし)109%があります。満期22歳
決め手としては、フコク生命は高校3年の11月にお祝い金が引き出せる。
次は22才満期を待たなくても18歳全額解約しても、目減りせず-8万(満期300万) それでも106%です。(ジャンプにしました。)
スミセイはというと、106%なんですがお祝い金が、大学入学時の4月(入学金などに間に合いません…)
また、22歳の満期まで解約せず据え置きなら106%でして、18歳で解約すると納付額とほぼ変わらず数万しか金利がなかったです。
あとは個人年金で貯める方法もあり、(まだ個人年金に加入されない場合勧められました。)生命保険と一緒で年度末税控除に使えます。
色々方法があるようです。
麻衣
細かくありがとうございます(;_;)♡
見る限りだとフコクがよさそうですね♡
個人年金って社保で払ってる厚生年金とはまた別物ですよね?
みーちゃん
別のものです。
生命保険でよくありますよ。
老後も年金で生活できたらいいですが、難しい世の中
今から貯蓄して60~65歳の年金が貰えない期間に備えましょう的なものです。年金の代わりに払い出し受け取る利回りのいい貯蓄です。
そこまで貯蓄する余裕が今はないですが…
一応、年金調整時
生命保険と別枠で個人年金控除枠がありますよ。
麻衣
なるほど(´∀`)‼︎
わたしも余裕ないので無理です(´・_・`)