※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

専業主婦の方 幼稚園いつから入園させますか?満3歳から無償だから早めの…

専業主婦の方 幼稚園いつから入園させますか?満3歳から無償だから早めの年々小から入園させますか?
うちは下が4ヶ月がいるので、検討してます!アドバイスください

コメント

ママシ

まだ先の話で恐縮ですが、満3歳からを希望しているので入れるところなど探しています!

Pipi

上の子は年少でこの春から入園しました🙂‍↕️
無理に早く離れたいとかもなかったので年中からでも…と思ってたくらいなので
迷わず年少からで満3歳からは早くて嫌だなって思ってました😂💦

個人的には下の子もいて幼稚園準備だったり色々大変なのでなるべくあとの方が下の子も成長してていいのかなーとは思います💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰

満3歳見送り今はプレに通っています!

ママリ

上の子は年少入園しましたが、今年3歳になる下の子は3歳の誕生日がきた翌月から入園予定です!

はじめてのママリ🔰

園によって入園可能時期が違うのでそれにもよりますが、
うちは年少から入園のみでそれより前はプレみたいなもんなので
年少から3年保育で通ってます😌

その園が満3歳から入園する子が多いようなら入れることも検討しますが
幼稚園入ったら結構行事とかも多くてバタバタなので
下の子連れて参加とかになると割と大変です😱
うち年中の途中で出産してますが
下の子連れ回されてます💦

  • めぐ

    めぐ

    楽になるからーと思ってたのですが、確かに行事見てたら、それ連れて行くって事ですもんね?確かに考えただで大変かもと思いました!参考になります

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに日中園にいる間は少し楽できますが
    行き帰りの送迎は時間決まってますし
    参観含め行事も日時決められてるので
    預けていくのか連れていくのかとかも結構大変です💦
    あと連れて行けない とかもあります😱
    うちの幼稚園わりと行事とか、
    他の幼稚園に比べて保護者が園に行くことが多いので余計にそう感じます💦
    親子遠足とかはないですが
    それがあるとまた大変そうです😨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

満3歳と迷いましたが、結局年少からを選びました!

はじめてのママリ🔰

4月からプレに通っていて来月から満3歳クラス入園です!

はじめてのママリ

年子で上の子はプレからの年少で
下の子は満3に入れました。

はじめてのママリ🔰

上の子4月から満3通ってます。下の子も来年から満3に通わせる予定です。

ずっと家にいて下の子に合わせた遊びばっかになるより幼稚園ではいろんなことさせてもらえるのでいいかなと思って。あと上の子は誕生日が早いってのも理由の1つです😅💦

下の子が生まれてから下の子と二人きりという時間がなかったので上の子が幼稚園に行ってる間は二人きりで過ごして遊んでます☺️下の子も上の子におもちゃ取られないで済むので楽しそうです(笑)

ただ、送り迎えが下の子連れてになるので大雨の日とかは大変です💦あと行事とかも。。

ママリ

うちの子はめぐさんの上のお子さんと同じ月齢です。
来年4月にプレ(満3歳準備クラス)、
5月に3歳誕生日、
6月に満3歳に入園、を予定しています。

かずずん

上2人は満3から幼稚園に入れて、
1番下は幼稚園が子ども園になったので満2から入れました〜。