※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳2ヶ月(2歳児クラス)の息子が1ヶ月ほど前からたまに○○先生にお手手ギ…

3歳2ヶ月(2歳児クラス)の息子が
1ヶ月ほど前からたまに

○○先生にお手手ギューってされて嫌だから
行きたくない😭と言ってきます。


大人しくて黙って先生の話聞くようなタイプでは無いので
最初は、怒られるようなことしたんだろうな

などと思ってましたが
さすがに何回も同じことを伝えてくるので


トラウマになっているor1回じゃない
ような気がしてきています。


皆様ならこんな時
どうしますか?

その〇〇先生とは担任ではないですが
週4はクラスにいるような方です

コメント

ちぴmama

そのまま先生に聞きます🙋‍♀️
連絡アプリみたいなのがあるなら、そこに書きます。「子どもが言っていることなので、状況を確認したくてお聞きます」みたいな感じで😊

はじめてのママリ🔰

お友達に手を出してしまう子はものすごい勢いで静止されているのは度々見ます😓腕を掴まれて止められている感じです。
わたしなら、うちの子、先生を困らせることしていますか?のような、先生が悪いわけではないけど〜という感じで聞いてみます!