
不妊治療の病院選びで悩んでます。二人目妊娠希望です。一人目は排卵誘…
不妊治療の病院選びで悩んでます。
二人目妊娠希望です。一人目は排卵誘発、タイミング法で授かりました。半年ほどかかりました。その間に薬を調整したり、卵管造影を受けたり…。一人目はいま1歳になりました。
二学年差で授かりたいので、早々と不妊治療の病院に通いたいですが、どの病院にかかるか悩んでます。
①不妊治療してもらった、不妊治療専門のクリニック
自宅から電車で30分で少し遠いかな、子連れOK、待ち時間長い
②妊娠9週から分娩までお世話になったレディースクリニック(体外受精まで、不妊治療はやっておられます)
自宅から40分でアクセス悪い、子連れNG、診察は夜遅くなる
③初診てかかることになりますが、分娩や体外受精などの高度な不妊治療はやっていない近所の産婦人科
自転車で5分とアクセス良好、子連れOK、前の不妊治療のデータはいらないと言われてます
みなさんなら①~③どこを選んで不妊治療受けますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私だったら③です。
2人目は1人目を連れて通院し、人工授精で授かりました。
子どもがいると、近いのが1番大切です💦
ストレスが一番良くないと思うので🥲
コメント