※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

20代後半までに2人子供を持つべきだったのか悩んでいます。キャリアを考え、1人は20代後半、もう1人は30代前半にと考えていましたが、周囲の状況に心が揺れています。転職か異動の選択を迫られており、人生が難しいと感じています。

20代後半までに2人産んだ方がよかったのかな
キャリアのことを考えて1人は20代後半、1人は30代前半にと思ってたけど
同い年や後輩で既に2人って見ると心がううっとなる
よそはよそ、うちはうちなのにな。
結局いろいろあって転職するか異動(待遇めっちゃいいけど給料激減)の2択に迫られる現在、、
人生難しいなあ〜〜
ただのつぶやきなので批判コメントご遠慮いたします

コメント

ままり

私は30歳までに2人か3人産みたかったけど、仕事と不妊もあって、1人目を30で産みました☺️

落ち着いてから産んだ方が余裕を持って子育てできると言われるけど、余裕はあっても体力がないのよ🤣って最近姉と話してました笑(姉は20代で2人産んでます👶)

20代の1人時間(仕事含め)取るか、早く子育て終わらせて30代に1人時間(仕事含め)を取るか…
でも早くに産んでれば、もし孫ができたら…若いばーちゃんなら色々力を貸してあげられるのかな
なんて思ったりして、私はもう一度人生があるなら早く産みたいと考えます☺️

でも20代の頃の仕事への取り組み方は、きっとあの時しかできなかったし…
結局は私も
「人生難しい」でした🤣

長々とごめんなさい🙇‍♀️
ほんとつい一昨日姉と話していたことだったので親近感わいてしまいました🙇‍♀️✨